試乗の記事一覧
-

ホンダ新型「CB1000F」にとことん乗った!! 走りに歓びを感じる「キャブ車みたいなザラつき」の正体とはっ!?
2025.11.12ホンダは排気量999ccの直列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載する新型のロードスポーツモデル「CB1000F」を2025年11月14日に発売します。発売に先駆け、報道向け試乗会に2日間参加した青木タカオさんが、スーパースポーツモデル由来のエンジンがベースの車体にとことん乗って、その魅力を伝えてくれました。
-

ベツモノ!? シリーズ初のモデルチェンジに驚き BMW Motorradのクロスオーバーモデル「F 900 XR」とは
2025.11.07輸入バイクとしては初となる首都高のパトロール車両に採用されているBMW Motorrad「F 900 XR」は、排気量894ccの並列2気筒エンジンを搭載するクロスオーバーモデルです。最新モデルである2025年型に試乗しました。
-

スイスイ走って安心感バツグン!! 長距離も快適そうなトライアンフ「タイガースポーツ800」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦! 私的イケメン度は星5つ!!
2025.11.03バイク好きで、いろんなバイクに乗ってみたいというアクティブ女子の指出瑞貴さんによる、トライアンフ「タイガースポーツ800」の試乗インプレッションをお送りします。
-

見るほどに上品に思えてくる!? 独特な色使いとスタイルで注目度バツグン 1日中走った結果「ゴアンクラシック350」は「いいバイク」だった
2025.11.02日本では2025年9月より受注が開始されたロイヤルエンフィールド「GOAN CLASSIC 350(ゴアンクラシック350)」で、ロイヤルエンフィールドジャパン公式アンバサダーである「まぴこ」さんを誘い、筆者(小川勤)と2台で都内を散策してきました。まるでカスタムバイクのようなカラーリングとボバースタイルは、街中でも注目度抜群でした。
-

想像以上の戦闘力!? スズキ「DR-Z4S」ならカウンターステアもジャンプもOK!! ツーリングも行ってみたい!!
2025.10.30発売を発表すると瞬く間に年間販売計画台数を上回るオーダーが入ったスズキのニューモデル「DR-Z4S」は、本格派オフローダーであることを誇示するかのように、スズキは報道向け試乗会をクローズドのグラベルコースで行いました。バイクジャーナリストの青木タカオさんは走行後、満面の笑み。その意味とは!?
-

「時間を楽しむ味わい」が魅力!! 長い歴史を感じながら走るベネリ「インペリアーレ400」は現代の「生きたクラシック」 ~高梨はづきのきおくきろく。~
2025.10.28毎月「8」がつく日は『高梨はづきのきおくきろく。』です。今回は、イタリアの老舗バイクブランド「Benelli(ベネリ)」の「IMPERIALE(インペリアーレ)400」についてお届けします。
-

想像よりずっと扱いやすい! ホンダ「CB1000F」は「頼れる大人のバイク」!! ~小野木里奈の○○○○○日和~
2025.10.27今回の『小野木里奈の○○○○○日和』は、ホンダの大型ネイキッドモデル、新型「CB1000F」の試乗レポートをお届けします。
-

排気量アップでさらに余裕の走り!! 扱いやすさと快適性向上で長旅に出たくなるカワサキの大型ツーリングモデル「ヴェルシス1100 SE」の実力とは?
2025.10.27欧州を中心に人気を博す前後17インチの足回りを持つクロスオーバーモデル。ロードスポーツ寄りのタイヤサイズとしながら、ストロークの長いサスペンションやゆったりとした乗車姿勢など車体の基本構成はアドベンチャーツーリングそのもの。新登場したカワサキ『VERSYS 1100 SE』に乗ると、日本でも人気が高まる気配を感じずにはいられません。バイクジャーナリストの青木タカオさんがメディア向け試乗会に参加し、そう強く感じました。
-

スズキ新型スーパーモト「DR-Z4SM」は本格派だけどフレンドリー!? 優れた操作性をとことん味わい尽くした!!
2025.10.22スズキが2025年10月8日に発売したばかりの「DR-Z4SM」の報道試乗会を開催。ジャーナリストたちをクローズドコースに招くあたりは、前後17インチの足まわりを持つスーパーモトモデルのポテンシャルの高さに自信ありと見ます。
-

通勤にも休日の小さな旅にも寄り添ってくれるBMWのスクーター「C 400 GT」の魅力に迫る!! ~高梨はづきのきおくきろく。~
2025.10.18毎月「8」がつく日は『高梨はづきのきおくきろく。』です。今回は試乗したBMWのミドルサイズ・スクーター「C 400 GT」についてお届けします。