ニッチな職業「バイクタレント」 いったいどんな生活を送っている?
世の中には様々な職業がありますが、その中でも「バイクタレント」は、ニッチな職業として挙げられるでしょう。一体、どのような生活を送っているのでしょうか。
バイクタレントの日常とは?
突然ですが、タレントって普段どんな生活を送っているか、ご存知ですか? 「身内にいるよ」「仕事で知っているよ」という方もいるかもしれませんが、『バイクタレント』という、割とニッチなタレントの私(岸田彩美)。接点がない人から、いつも「どうやって生きているの?」と不思議がられます。

硬派に? バイクを紹介しても良いのですが、今回は、「むしろバイクタレントってなんだよ」ということについて触れて行きます。
皆様からは「あやみん」と呼ばれいる私は、以前、栃木県にあるサーキットのイメージガール「ツインリンクもてぎエンジェルを2年間やっていましたが、それがまさにタレントになったキッカケです。
卒業して何をしようかフラフラしていた時に、縁が繋がってバイク業界に仲間入りすることになりました(ちゃんと考えておけよって話)。今思い返しても本当にびっくり、まさか私が『バイクタレント』になるなんて想像もしていませんでした。

メインのお仕事は「週刊バイクTV」のアシスタントです。私は身長160cmで足が届かないバイクもたまーにありますが、乗り味や走った感じなど(インプレッション)を伝えられるように日々奮闘中!
その他、バイク関連の記事を寄稿、コミュニティFM「フラワーラジオ」パーソナリティー、それと一番大きいのは、バイクのイベントに出演してトークショーや司会業(イベントやレース表彰式など)で、時には自分でイベント企画をすることもあります。
色々とやっていますが、とにかくいろんな場所にバイクで行けるのが本当に嬉しいです。
フリーのタレントはすべて自分次第!?
ところで、私は事務所に所属していないフリーランスのタレントなので、スケジュール管理も全て自分でコントロールしています。マネージャーはいないのです……。そのため、仕事のある時とない時でだいぶ動きが違います。これから、少しずつ、どんな日々を過ごしているか、普通のタレント像をお届けできればいいなっておもいます。

今回はまず基本編。タレントのお仕事は、週休2日のように、固定のお休みはありません。仕事のある日と、ない日の差が激しいです。
仕事のある日は朝がかなり早くて、時には4時起きとかもあったりします。とある忙しい1日の例を挙げてみると……4時起床→6時スタート→バイクでツーリング→ご飯→ツーリング→21時終了→0時前帰宅と、結構ハードなお仕事の日を紹介してみました。
仕事の日は一切家事をやりません(一応奥様!? でもあるのですが、アイドルタレントとは違うので結婚しています)。
また、仕事のない日は6時~7時前に起床。まずその日やるタスクを決めて動きます。だいたい午前中は掃除したりニュースをチェックして、午後は食材の買い出しに行くときもあれば、ジムに行きます(目標は週3日!)。また溜まった記事を作成したり、事務処理をしたりして夕飯作り、0時までには寝ています。
ただし、あまりにも疲れているときは、二度寝しちゃうときも……。こういう日はほぼ家から出ず 家事もお休みしてとにかく体力回復に努めています。毎朝何時までに出勤・退社というのがありませんので、ぶっちゃけ手を抜こうと思えばとことん抜けます。全ては自分次第なのです。
周りにフリーランスで働いている子がほぼおらず手探り状態の中、失敗や間違い、反省を繰り返しながらなんとかバイクタレントとして4年目に突入することが出来ており、ありがたい限りです。これからも頑張ります。
こんな感じでバイクタレント岸田彩美の徒然なる日常をゆるりとお届けしたいと思っていますので、今後とも暖かく見守ってくれたら嬉しいです。これからどうぞ宜しくお願い致します。
【了】
Writer: 岸田彩美
食べる事とインコが大好き。愛称:あやみん。2011年駒澤大学準ミスグランプリを取得後、ツインリンクもてぎのイメージガール、ツインリンクもてぎエンジェルを務めた。任期中に様々なバイクの楽しみ方に出会いその魅力に心を奪われた。トライアルデモンストレーション、MotoGP 日本グランプリでステージMCなどバイクのイベント出演や司会も務める。