名前は似ていてもまったく別物なカワサキ「Z125」と「Z125 PRO」 併売している国は存在する?

カワサキが製造し、国内で販売されている原付二種モデル「Z125 PRO」と、ヨーロッパや一部アジア圏でのみ販売されている「Z125」はモデル名こそ似ていますが、車体の構成や搭載されるエンジンはまったく別物となっています。どのような違いがあるのでしょうか。

モデル名は似ていてもまったくの別物

 カワサキが国内販売する「Z125 PRO」は、前後12インチの小径ホイールを備えたスーパーネイキッド「Z」シリーズの中で最も軽くコンパクトな車体を持つモデルです。

カワサキ「Z125 PRO」(左)と「Z125」(右)

 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブのエンジンを搭載した「Z125 PRO」では、倒立フロントフォークやオフセットレイダウンリヤサスペンション、前後のペタル(花びら形状)ブレーキディスクなど性能を重視した本格的な装備で構成されています。

 また、250cc以上の「Z」シリーズと同じく、シャープでスポーティな走りを連想させるアグレッシブなデザインも特徴の一つといえるでしょう。

 カワサキの広報部によると、Z125 PROは日本のほか、アメリカ、インドネシア、タイなど数ヵ国のみで販売されているといいます。

国内未導入の「Z125」は「PRO」よりも本格的!?

 日本、アメリカ、インドネシアを除く各国で導入されている「Z125」は、スポーツバイクでは定番の17インチのホイールを備えた「PRO」以上にスポーティーな走行を味わえるモデルといえるでしょう。

日本未導入の「Z125」

「PRO」よりも5.3PS高い最高出力15PSを発揮するDOHC4バルブのエンジンを搭載するZ125では、大型のスポーツバイクでも使用されている優れた路面保持能力とバンプ吸収性を発揮するUni Trakリアサスペンション、PROよりも2段多い6速ミッション、フロント290mm、リア220mmのブレーキディスク(PROはフロント200mm、リア184mm)などを採用。「PRO」に比べ、より250ccクラス以上のZシリーズと似た雰囲気となっています。

 また車体サイズにおいては、「PRO」が1700mm×750mm×1005mm(全長×全幅×全高)であるのに対し、「Z125」は1935mm × 740mm × 1015 mm、シート高は「PRO」が780mm、「Z125」が815mm、車重は「Z125」が44kg増の146kgとなります。

 また、カワサキの広報部によると、この2つのモデルを併売している市場はないとのことですが、ある意味で数ある市場の中でもわずかばかりの国でした取り扱っていない「PRO」は貴重な存在といえるかもしれません。

【了】

「Z125」と「Z125 PRO」を画像で比較

画像ギャラリー

最新記事