世界選手権6連覇の実力を体感できる!? カワサキが新型「Ninja ZX-10Rシリーズ」を発売
カワサキは2021年3月24日、新型「Ninja ZX-10R」および「Ninja ZX-10R KRT EDITION」を発表。5月28日より販売を開始します。
世界選手権の栄冠を証明する確かなパフォーマンス
カワサキは、新型「Ninja ZX-10R」および「Ninja ZX-10R KRT EDITION」シリーズを2021年5月28日に発売します。

レースでのさらなるポテンシャルとストリートライディングでの楽しみの幅を広げた新型Ninja ZX-10Rは、川崎重工グループの技術を結集した証として、その額に「リバーマーク」が印されています。
そして今回のアップデートでは、優れた空力性能とダウンフォースを生み出す一体型ウイングレットが装備され、先進的なエアロダイナミクスを取り入れたカウル形状と小型ヘッドライトを組み合わせた、次世代のNinjaスタイルを採用。
ファクトリーマシンからフィードバックされた空冷式オイルクーラーによる効率的な冷却効果が、高いエンジンパフォーマンスをもたらすといいます。
加えて、エレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネルなど、先進機能を新たに採用。スーパーバイク世界選手権において前人未到の6連連覇を獲得した実力と、スポーツ走行での楽しさが両立されています。
●従来モデルからの主な変更点は以下のとおりです。
・空力性能を約7%向上させた流線形でレーシーなスタイリング
・ダウンフォースを約17%向上させた一体型ウイングレット装備のカウリング
・軽量コンパクトな新型LEDヘッドライト
・よりコンパクトな形状としながらもカウル形状により従来と同じ効率を維持するラムエアインテーク
・スーパーバイク世界選手権参戦マシンからのフィードバックに基づく空冷オイルクーラー
・コーナリング性能を向上させた、シャーシジオメトリのアップデート
・サーキット走行でのアグレッシブなライディングポジションを実現する新しいシートデザイン
・防風性能を高めた新形状のウインドシールド
・長距離走行時のライダーの負担を軽減し、より快適なツーリングを楽しむことができるクルーズコントロール
・状況に応じてトラクションコントロールとパワーデリバリーを効率的に設定可能なインテグレーテッドライディングモード
・スマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネル
・スーパーバイク世界選手権での偉業により特別に付与された「リバーマーク」

また別売りのアクセサリーとして、エンジンスライダー、フロントアクスルスライダー、グリップヒーター、ウインドシールド(スモーク)、ニーパッド、シングルシートカバー、マルケジーニホイール(F/R)、スマートバッグ、ETC2.0車載器キットがラインナップされています。

ボディカラーは、ライムグリーン×エボニー(Ninja ZX-10R KRT EDITION)とフラットエボニーの2色を設定。価格は229万9000円です。
【了】