ヤマハ「YZF-R3」は、スポーツバイク初心者でも安心で安全に走行可能!?
Aloha Happy Friday! Already one week!!!早いなぁ。今週はまたまたお台場!パラトライアスロンウィークエンドです!土日で4カテゴリーずつ戦います!テレビやインターネットももちろん、お台場周辺でも観戦できるのでぜひぜひ!素晴らしいレースに触れてくださいね!
乗りやすさが際立つヤマハのスポーツバイク「YZF-R3」
あっ!でも、そう、宣伝させていただいたピアノランドフェスティバル、なんとか無事にしっかりと配信コンサートを開催できました!生で観てくださったみなさま、ほんまにありがとうございました!アーカイブ配信もありますので、ぜひバイク乗りの私と違うクリスさんを観ていただけたら嬉しいです~!

さて、先週は私がCBR600RRで、おすしさんがYZF-R3で初めて高速を走り、お台場に到着して、すぐにR3を私が試乗しよう思って跨ったら、いっこも休んでないからおすしさんが休憩したら?言うて、飲み物くれて、せやせや。
休憩するとこで終わってしまって、結局なんも進んでへんかってんけど(笑)すんません!
今週はそこからやね。では会話形式で参ります。
クリスさん:暑かったねぇ~
おすしさん:暑かった。
クリスさん:久々の高速はどうでした?
おすしさん:いや、僕、高速走ったことある言うても昔はビッグスクーターやったし、めっちトラックとか怖くて80キロとかが限界やったから今日はびびった。高速で行く思ってへんかった~。
クリスさん:え~!?あらら、そら申し訳なかった。ツーリング行ったりしてたって前言うてたから、大丈夫なん違うかな?って思ってました(汗)ごめんなさい。ブイブイ加速してもて。
おすしさん:ほんまや、全然おらんねんもん。しかも、シフトチェンジとかスクーターないし、去年の夏に初めてカブでギア付き体験して、250ccでチョロチョロは走らせていただいて下道で練習はしてたけど、300ccでいきなり高速。ほんま焦った。
クリスさん:編集長についていかねば!と私もね、一応ちゃんと後ろ見てはいたんやで、途中まで…ほんで、色々試してみたくて楽しくなって、また追いつくかなぁ~なんて。申し訳なかった。
おすしさん:クリスさんも大好きなCBR600RRだったから楽しみたいしそこはね。
クリスさん:帰りは気をつけます~。で、どうでしたか、ギア付きでのハイウェイは?

おすしさん:R3はめっちゃ乗りやすくて、もちろん怖かってんけど、インディケーターに今何速に入ってるかが明確にわかるので安心して乗れました。カブはニュートラルの緑色に光ってから数えないとドキドキだったし、250ccもわかりやすいのと分かりづらいのがあったけど、R3は見やすかった。しかも、ギアがスムーズに入ってくれてガクンとかならなくて、スポーツタイプで前傾がキツイとどうしても身体が大きい分乗りづらくて。慣れたらきっと楽しいはずやけど。だからこのR3は姿勢が楽ですごい楽しかった!
クリスさん:高速のカーブや信号で曲がる時とか、あと、ブレーキングとかもどう?
おすしさん:大橋ジャンクションは、車でもめっちゃ目回りそうで怖いのに、今日はとにかく必死でした。前に教えてもらったみたいに、目線はコーナーの出口をなるべく見ようとはしてるんやけど、目線が近くなった瞬間自転車と一緒でワラワラして、前も後ろも横もトラックやし(涙)。
ブレーキングはキュッとならずにちゃんとしっかり効いてくれて減速も楽! 信号も平気やったかな。青信号なってスタートの加速もじんわりカクカクせずに進んでギアチェンジもちゃんとつながってくれてほんまに乗りやすかった!信号曲がる時もカッコよくバイクを寝かせるイメージはしてるけど、体はそうならんな(笑)。

クリスさん:そんなんうちもやで。それがカッコよくできて、膝をスルのが憧れるんやかぁ~。昔は練習してできるようになってんけどなぁ。今は全くビビリに戻ってしまった。来年はサーキット走りたいな。いや、走りたいやったらいつまでもせーへんから走ります。宣言せなね!
おすしさん:俺みたいなヘタクソでもサーキット走れるようになる?
クリスさん:もちろん!私が走れてんから運動神経抜群やねんし、練習していける。てか、おすしさん、アメリカン乗るんやんね?
おすしさん:せやで。でもレース観てたらかっこいいやん!
クリスさん:かっこいい!もう一回ね、走るんだ。その前に練習もやし、おすしさん、大型の免許どないなった?
おすしさん:せやねん。一発合格!目指してるけど、どうしよう。
クリスさん:緊急が空けな何もできへんもんね。でも、おすしさん、それは甘えやで!そろそろやりましょう。コソ練や!って言うても記事になるけどね(笑)
おすしさん:俺いっこも記事書かれへんやん!

クリスさん:ほな書いてください~!全世界のSUSHIファンが待ってるよ!
おすしさん:はい、ほな9月とかから始める?もう直ぐやけど?
クリスさん:編集長に要相談じゃな!
今週はこの辺で、YZF-R3の初高速ライドを終えたおすしさんに話を聞いてみた。来週は出来立てホヤホヤKabutoのオリジナルヘルメットの感想を聞きます!
明日、明後日のパラトライアスロン 、ぜひ朝早いけど、ご覧くださいね!
Stay safe and ride safely!
【了】
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!