カワサキ「Z125」「Ninja125」新型公開 希少なフルサイズ原付二種スポーツモデルの2022年モデルが登場
カワサキ・ヨーロッパはフルサイズ原付二種スポーツモデル「Z125」「Ninja125」の新型モデルを公開しました。新型モデルでは新しいカラーリングが採用されました。
大排気量モデルの意匠を受け継ぐ小排気量スポーツ
カワサキ・ヨーロッパは原付二種スポーツモデル「Z125」「Ninja125」の新型モデルを公開しました。

排気量125ccでありながら、250ccクラス以上のモデルと同等の車体サイズ(フルサイズ)が与えられたZ125/Ninja125は、ZシリーズやNinjaシリーズの大排気量モデル譲りのスタイリングとエンジニアリングを受け継ぐ小排気量スポーツです。
導入国においてはバイク初心者を含む、幅広いバイク愛好家にとって理想的な「最初の一歩」として認識されているZ125/Ninja125では、スーパーチャージャーを搭載したNinjaやZと同様のチューブラー・トレリスタイプのシャーシ構造を採用し、エントリーライダーが求めるスタイル、エンジニアリング、耐久性の理想的なバランスを実現。

どちらのモデルも最高出力(15PS)や最大トルク(1.2 kgf・m)、サスペンションの仕様やホイールベースなどは同様で、シート高(Z125:815mm/Ninja125:785mm)や最低地上高、車重に若干の違いあらわれています。
それぞれ3タイプのカラーが用意されたZ125ならびにNinja125。国内でも需要の多い原付二種クラスのモデルだけに日本への導入にも期待したいところです。
【了】