ホンダが「400X」の一部仕様変更を発表! さらなる上質な運動性能を持つ1台へ
ホンダは、軽量コンパクトな水冷4ストロークDOHC直列2気筒399ccエンジンを搭載したクロスオーバーモデル「400X」の仕様を一部変更し、2022年1月17日に発売すると発表しました。
走破性を高める視認性と被視認性を向上
ホンダは2022年1月17日、軽量コンパクトな水冷4ストロークDOHC直列2気筒399ccエンジンを搭載したクロスオーバーモデル「400X」の新型モデルを発売します。

今回の仕様変更では、上質な運動性能を獲得するために、路面追従性に優れ、上質な乗り心地を提供するSHOWA製SFF-BP(セパレート・ファンクション・フロントフォーク・ビッグピストン)を採用。フロントブレーキをダブルディスクとすることで、制動時の安心感がより高められました。
また、スイングアームの剛性最適化やフロントホイールの軽量化を図るなど、前後の分担荷重を最適化することで、前輪の接地感と旋回性に寄与。ヘッドライトの光量を上げるとともに発光パターンを変更することで、配光を最適化し、視認性と被視認性を向上させています。

さらに、ウインカーにポジションランプ機能を採用することで、被視認性に寄与。車体色は、艶やかで爽やかな印象の「パールグレアホワイト」とソリッドでクロスオーバースタイルを際立たせる「マットバリスティックブラックメタリック」の2色を設定。価格(消費税込)は、85万8000円(税込)です。
なお、国内年間販売計画台数は、1200台です。
【了】