圏央道「狭山PA」で出会ったおにぎりメニューに満足 バイクで行く高速道路グルメ
圏央道「狭山PA」(内回り)に立ち寄ったところ、レストランやフードコートは無かったものの、スリーエフが展開する「gooz EXPRESS(グーツエクスプレス)」にはオリジナルのおにぎりやパンが豊富に揃っていました。
食べ応え抜群のライスバーガー、人気の高さに納得
圏央道をバイクで走っていて空腹を感じ、ふと「狭山PA」(内回り)に立ち寄ったところ、レストランやフードコートがなくてガッカリ……したのもつかの間、スリーエフが展開する「gooz EXPRESS(グーツエクスプレス)」には、オリジナルのおにぎりやパンが豊富に揃った、知る人ぞ知る人気店でした。

訪れたのはちょうど夕食どき、店内の陳列棚にいっぱい並べられたおにぎりや、ほとんど売り切れだったパンのコーナーが目に飛び込んできました。イートインスペースもあったので、ものは試しにいくつか購入してみました。
1個しか残っていなかった「ほおばるライスバーガー」(390円)は、あとから知ったのですがこちらの人気メニューだそうで、ファンもいるようです。ほかにもおにぎりの種類がやたらと充実していましたが、バリエーションを試したいので菓子パンも購入。店内をウロウロしているとメロンパンが気になったので、お土産に「プレミアムメロンパン」(385円)も購入しました。
まずは「ほおばるライスバーガー」から食してみます。なんともボリューミーな見た目で、巨大サイズのビーフハンバーグにハッシュドポテト、さらにフワトロの目玉焼きがライスで挟まれています。食べ応え抜群で美味! 日中に立ち寄って、ツーリング先の景色の良いところで食べるのも良さそうです。パンもこだわりの手作り感で、素朴な味わいでした。

お土産に購入した「プレミアムメロンパン」は、ふんわりとした柔らか食感の生地にメロン果汁入りのクリームが包まれていて、おやつ感覚でいただけました。「さくさくメロンパン」(165円)や「いちごメロンパン」(190円)など、こちらもバリエーション豊かです。
今回は注文しそびれてしまいましたが、自分でフレーバーを選べる「gooz coffee」も、ライダーの休憩にはピッタリかもしれません。次回立ち寄った際の楽しみにしたいと思います。