女子高校生が「ザ・原宿バイク」と呼ばれた’80年代のオシャレな原付バイク、ホンダのラクーンに乗ってみました!

16歳になったばかりの高校生が原付免許を取得。手に入れたのは1980年式のホンダのラクーン! ’80年代、バイクブームの最中に若者向けのオシャレなバイクとして登場。いったいどのようなバイクなのでしょうか?

原付免許を取得した女子高校生が、ホンダのラクーンを手に入れました!

 こんにちは、いせりんです! 16歳の高校生です。両親がバイクに乗っていたこともあり、小さな頃からバイクは慣れ親しんだ存在でした。免許の取得できる16歳になってすぐに、最短1日で取得できる原付免許に挑戦。無事、原付免許を取得することができました!

人生初の自分のバイクは、お父さんがプレゼントしてくれたホンダのラクーン
人生初の自分のバイクは、お父さんがプレゼントしてくれたホンダのラクーン

 ゆくゆく普通二輪免許も欲しいところですが、原付の実技講習もしっかり受けたことだし、どんなスクーターが欲しいかなぁ…と思っていたところ、お父さんが「乗るならシフト車がいい」と言って、ホンダのラクーンをプレゼントしてくれました。

 ホンダのラクーンは1980年に発売されたレジャーバイク。49cc空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載。リターン式5段変速のフットシフトを採用しています。大田区にあるバイクショップ「カバチモーターサイクル」に探してもらったそうです。実はこの日のために用意してくれていたんだって!

「カバチモーターサイクルズ」の前でラクーンと初対面!
「カバチモーターサイクルズ」の前でラクーンと初対面!

 お父さんが「昔はオシャレで『原宿バイク』って呼ばれてたんだよ」と言って、ラクーンの横でニコニコしている時、私は「スクーターしか講習で教えてもらわなかったのに急に乗っても大丈夫かな…」と少し不安になっていました。

 でも、小さくて乗りやすいかも…? カワイイし、いいかな…とも思いました。私の好きなポップでコンパクトなデザイン。オモチャみたいに明るくて、カワイイ黄色が気に入りました! 問題は運転です。大丈夫かなぁ…。

運転の練習は? 試験場の運転コース開放や二輪車安全運転講習もオススメ

 調べてみると、スクーターでもマニュアルでも、ちゃんと原付免許を持っていれば公道を走ってOKなのだそう。とはいえ、自信はありません。お父さんと「カバチモーターサイクル」の山口さんの協力で、運転の練習をさせてもらえることになりました。

お母さんと私、そして今回ラクーンを整備してくれた「カバチモーターサイクルズ」代表の山口和幸さん
お母さんと私、そして今回ラクーンを整備してくれた「カバチモーターサイクルズ」代表の山口和幸さん

 いきなり公道で走るのには不安がある…という人は多いと思います。駐車場などの私有地で練習するのには、土地の所有者や管理者の許可が必要なのだそうです。練習には時間と場所、場面に合わせた配慮が大切ですね。

 東京都(警視庁)では、運転に自信のない人などのために運転免許試験場の運転コースを開放しています!電話での予約制で、開放日(土曜、祝休日)に府中運転免許試験場と鮫洲運転免許試験場のコースを利用することができるそうです。

警視庁は、運転に自信のない人などのために運転コースを開放しています
警視庁は、運転に自信のない人などのために運転コースを開放しています

 練習時間は1人1日1時間。費用はコース使用料の2000円、障害保険料の200円となっています。条件は東京都内に住んでいること、二輪免許を持っていること、普通二輪車の練習は16歳以上、大型二輪車の練習は18歳以上の人です。所有している免許の種類、条件などにより、練習できる車両が異なっていて、原付免許のみの人は小型二輪車と原付の練習ができます。

 また、警視庁が主催している二輪車交通安全教室や、日本二輪車普及安全協会が開催している「グッドライダーミーティング」という安全運転講習もあります。実績・経験が豊富な指導員が教えてくれて、参加費はなんと無料! 傷害保険料が別途200円ほど必要だそうです。

 警視庁が主催している二輪車交通安全教室は、東京都内に住んでいるか、働いている人が対象。グッドライダーミーティングは、防犯登録制度(有料)に加入している人を対象に全国で開催されています。このような講習会はさまざまな地域で開催されています。地域や施設、運営する団体によって内容が異なるので、まず地元の情報を調べて問い合わせてみましょう!

カワイくて、軽くて、速くて、楽しいラクーンに乗ってみました!

 まず、最初にラクーンにまたがった感じは、低身長(156cm)の私でも軽々とまたぐことができて、足のブレーキペダルやシフトペダルに足をかけやすくてラクでした。シートもしっかりしてるから、おしりが痛くなったりしません。腕にゆとりがあるハンドル位置で、取り回しの時もめっちゃ使いやすいです。全体的にぴったりハマっていい感じです。

身長(156cm)の私でもシート高が700mのラクーンは両足のカカトまでしっかりと地面に着きます
身長(156cm)の私でもシート高が700mのラクーンは両足のカカトまでしっかりと地面に着きます

 メーターはスピードとタコの2連式。必要最低限の情報だからこそ、シンプルで見やすく感じました。ニュートラルやターンシグナルをあらわすインジケーターランプが、オモチャみたいでカワイイな、と思いました。ミラーも調節しやすくてよかったです。

 では、エンジンをかけて早速スタート! 初めてのシフト操作は、正直めっちゃ難しかったです。てか、今も全然慣れてないwww 最初の1速から動き出すのが一番苦手で、アクセルの開け具合とクラッチの繋ぎ具合のバランスが難しい。最初はギクシャクしてしまいました。それに、操作してる時に今何速なのか忘れちゃって、アセったりもします…。いつになったら慣れるかな…。

ラクーンでのコーナリングは、ゆっくりですが安定感があり上手くできました
ラクーンでのコーナリングは、ゆっくりですが安定感があり上手くできました

 アクセルを開けると、ビックリするぐらい気持ちよくスピードがでます。スタート時の加速のギクシャクさえ乗り越えれば、気持ちよくギアチェンして飛ばせるので、逆にスピード出し過ぎに注意ですね。コーナリングはまだドキドキするので、スゴくゆっくりになっちゃってますが、安定感があるので上手くできました!

 ギアチェンジが本当に苦手で、特に1速でスタートするのが下手。何回も最初の加速でギクシャクしちゃいました(笑)。ブレーキもついつい自転車の感覚で、ハンドブレーキとクラッチも一緒に握っちゃったり、ハンドブレーキだけかけちゃったりするので、ギアチェンとブレーキもどちらも要練習だなって思いました。

ラクーンは、練習して走れるようになってくるとめちゃめちゃ楽しい!
ラクーンは、練習して走れるようになってくるとめちゃめちゃ楽しい!

 試乗してみて、最初は「突然クラッチ式のバイクなんて無理!」って思ってたけど、どうにか練習して走れるようになってきて、一気に加速できるようになってくるとめちゃめちゃ楽しかった! まだ、乗る度に心臓を削りながら乗ってるので、早く慣れたいです…。

 カワイくて、軽くて、速くて、楽しいラクーン。ちょっと買い物とか、ちょっと遠い習い事とか、歩くのも電車もメンド臭いな〜って時に、サッと乗れるぐらいに早くなりたいです。運転に自信がついてきたら、一般道を走って温泉とかにも行ってみたいな!

ホンダの原付一種レジャーバイク「RACCOON(ラクーン)」
ホンダの原付一種レジャーバイク「RACCOON(ラクーン)」

■HONDA RACCOON(ラクーン)
全長×全幅×全高:1,845×760×1,040mm
軸距:1,210mm
最低地上高:170mm
シート高:700mm
車両重量:82kg
エンジンタイプ:空冷2サイクル単気筒
総排気量:49cc
内径×行程:39.0×41.4mm
最高出力:6.0PS/7,000rpm
最大トルク:0.62kgf・m/6,500rpm
燃料タンク容量:5.5L
タイヤ:前2.50-17-4PR、後3.00-14-4PR
ブレーキ形式:リーディングトレーリング
フレーム形式:バックボーン式
■当時販売価格:13万9000円

【画像】“ラクラク”乗れるレジャーバイク「ラクーン」の画像を見る(15枚)

画像ギャラリー

最新記事