アイディア「AAカーゴα4」 型式認定取得で最大24.2万円の補助対象に
aidea株式会社が製造・販売する原付一種の電動3輪バイク「AAカーゴ α4」が、道路運送車両法施行規則第62条の3第1項の規定に基づき、2022年8月12日に国土交通省による型式認定を受けました。
aidea株式会社が製造・販売する原付一種の電動3輪バイク「AAカーゴ α4」が、道路運送車両法施行規則第62条の3第1項の規定に基づき、2022年8月12日に国土交通省による型式認定を受けました。

2020年6月の発売以来、新しい生活様式への転換に伴い需要の高まっている食品デリバリー業界を中心に活躍しているAAカーゴは、脱炭素社会へ向けた世界的な取り組みであるEVシフトの流れを受け開発されたリア2輪の電動3輪バイクです。
AAカーゴはこれまでにも「マクドナルド」や「ドミノ・ピザ」、「ピザクック」「カレーハウスCoCo壱番屋」などの飲食店のほか、「日本郵政」「DHL」などにも導入され、配達員とともに活躍しています。
「AAカーゴ β8(原付二種)」に続き2機種目の型式認定を受けたAAカーゴ α4は、β8と同じ車体を使用したモデルで、3.85kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載することで一回の充電で最大89km(30km/h定地走行値)の走行が可能となっています。

なお、AAカーゴ α4は型式認定を取得したことにより、2022年9月14日に一般社団法人 次世代自動車振興センターが実施する「CEV補助金」(国の補助)の対象車両として承認。
東京都においては国からの補助6万円にプラスして、18万2000円の補助も受けられるため、最大24.2万円の補助(補助額は、ナンバーの登録場所により異なります)を受けることが可能となっています。
■アイディア「AAカーゴ α4」
型式認定番号:Ⅰ-1873
車名及び型式:aidea ZAD-AA45
車体の形状:オートバイ
原動機の名称及び型式:YMMOTOR 13ZW4852333YA
原動機の定格出力(kW):0.60