バイクタレント岸田彩美 最近の私とバイク♪ おすすめグルメスポットもご紹介
こうのす観光大使としても活躍するバイクタレントの岸田彩美さんが最近の自身の近況やおすすめスポットについてレポートします。
岸田彩美さんおすすめの観光スポットとうどん屋めぐり
こんにちは。バイクタレントの岸田彩美です。最近はイベントレポート等が多かったので、ここで少しブレイクタイム!? 私は元気ですよ~という近況報告も交えてお伝えしたいと思います。

いつものことながら、冬が来ると「あれ、こんなに寒かったっけ…」と思うのですが、寒さに対して非常に敏感なお年頃(?)もはや毎年の恒例行事でしょうか。今年は大寒波到来もあり、厳しい寒さが続いたとおもったら、いきなりのポカポカ陽気。皆様、寒暖差で風邪を引いたりなど体調崩していないでしょうか。
昨年はスペイン留学を終えて帰国後、とある資格取得を目指して日々勉強をしていた為、少々バイクから遠ざかっていました。残念ながら資格に関しては科目合格となり完全合格ではなかったので、また今年リベンジ予定です。
今は勉強の方も少し落ち着いてきたので、週末時間が許す限りトライアルバイクの練習を続けています。その日に練習したことや感じたことを残しておけるようにトライアルメモも作成しました。相変わらず上達は遅く、歯がゆいですが、乗れば乗るほど楽しくてたまらないのがトライアル。心の中では何度、寝て目が覚めたらバイクを自由自在に操れるようになってたらいいのにと思ったことか……(笑)。
今年も、2022年に関東戦のみ出場した女性だけのトライアル大会“FTJレディーストライアルチャレンジCUP”に出場しようと考えており、目指せ優勝! で日々練習に励んでいます。もしご興味ある方はホームページをのぞいてみて下さいね。

ツーリングに関してですが、最近は近所をプラプラすることが多いのが現状。ここ数日までは寒かったので、太陽が出てる時だけ走るようにしています。
ちなみに、最近のおすすめは埼玉県熊谷市にある御本殿が国宝に認定されている妻沼聖天山。日本三大聖天の一つであり、別名「埼玉日光」とも呼ばれています。
建物は細かい彫刻があしらわれており、圧倒される美しさ。タイミングが合えば、ガイドさんによる説明を受けることも可能です。江戸時代中期に再建されたそうで、約300年以上経過している建物となりますが、大切に手をかけてきたのだなと感じました。なお御本殿は拝観料がかかりますが、一度生で見る価値ある建物です。

続いて、SNSを見て下さっている方はご存じの方かもしれませんが、私は大のうどん好き。実は埼玉県はうどんの生産量が全国で2番目に多いと言われています。
ご近所の色んなうどん屋さんを巡って楽しんでいる私ですが、埼玉県鴻巣市の観光大使でもあるので、まずは地元鴻巣市で食べられるご当地うどんのご紹介からいきましょう。
鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅は日本一(2537m)として認定されており、「久良一」さんでは、それにちなんだうどんである“川幅うどん”を提供。写真映えもしますし、オススメなのですが、今回は別の変わりダネうどんもご紹介。
「うどん房わらく」さんで食べられる“もつ汁うどん”。つけ汁の味はしっかりとした味付けで、もつはプリプリでニラとの相性も抜群。もつの食感を楽しみながらぺろりと完食でした。冬季は、もつ鍋うどんも人気だそうです。

続いてはテレビにも取り上げられている「田舎っぺうどん」さんや川越にある「藤店うどん」さんで頂く“肉汁うどん”も大好きです。先日もスペインから遊びに来ていたお友達とツーリングした際に、ランチで立ち寄ってみたところ、とても喜んでもらえました。万国共通のうまさ!? でしょうか。
豚肉の入った汁にうどんを付けていただくのですが、豚肉のうまみがスープにギュッと濃縮されていて、何度食べても飽きも来ず、身体に沁みる味なのです。私はつけ汁をぬるくしたくない派なので、いつも温かい麺で提供される“熱盛”を頼んでいます。〆として、蕎麦湯ならぬ “うどん湯”でつけ汁をいただくのも至福のひとときなのです。

さて今後の予定ですが、うどん好きが高じて、ノリで四国行きフェリーのチケット取っちゃいました。いよいよ。
うどん県こと香川県で、うどんを堪能できる日がやってきます。しまなみ海道を今治~尾道まで走ったり、愛媛県をツーリングしたことはあるのですが、愛媛以外の四国は初上陸となるので、愛用しているツーリングまっぷるとにらめっこしながら、とにかく気になるところをGoogleマップでピンを打ってツーリングルート作成真っ只中です。どんなツーリングになるかな~。
フェリーを使った旅は、2018年の北海道一人ツーリング以来です。ちゃんとマシンもメンテナンスしてから行く予定です。
四国へは、愛車のホンダ「VTR250」で行くつもりなので、問題はないのですが……先日もう一台所有しているクロスカブ110のリアフェンダーをぽっきりとやってしまいました(私のうっかりミスで、コインパーキングからバイクを出すときに、どうやら駐車する際に必要なロープが引っかかってしまったようです)。
怪我はなかったですが、かわいそうな姿になってしまいかなり落ち込んでおります。すぐに直せませんが、この際カスタムしてもいいな~なんて思っているので、オススメのパーツなどあれば教えてくださいませ。

気が抜けていたのかな、反省しつつ事故にだけは気を付けて、ツーリングへ行ってきますね。
四国ツーリングはコラムとしてアップできたらと思っていますので、お楽しみに。それでは、今回はここまで。最後までご覧いただきありがとうございました!
Writer: 岸田彩美
食べる事とインコが大好き。愛称:あやみん。2011年駒澤大学準ミスグランプリを取得後、ツインリンクもてぎのイメージガール、ツインリンクもてぎエンジェルを務めた。任期中に様々なバイクの楽しみ方に出会いその魅力に心を奪われた。トライアルデモンストレーション、MotoGP 日本グランプリでステージMCなどバイクのイベント出演や司会も務める。