ベスパのオシャレなカラーの特別仕様スクーター「プリマベーラ 150 カラーバイブ」に乗っちゃいました!
バイクが大好きで、いろんなバイクに乗ってみたいという女優の指出瑞貴さん。さまざまな輸入バイクが一挙に集結するJAIA(日本自動車輸入組合)の二輪試乗会に突撃! 今回はベスパのオシャレなカラーの特別仕様スクーター「プリマベーラ 150 カラーバイブ」に試乗しました。
バイカラーな組み合わせが斬新すぎてドツボにハマります!
やっほ〜指出瑞貴です♡
普段、女優業もやりつつ、“サウツー”(サウナ×ツーリングを専門誌にて連載中)もしつつ、お仕事に趣味にとバタバタ生きている日々です!
全部が楽しくて、時間と体が足りません(笑)
さて、前回に引き続き、日本自動車輸入組合(JAIA)主催の試乗会レポを!
ライダーになってから早3年。まだまだあまちゃんでコメントがつたないかもですが、ライダー歴の浅い私自身が感じた事を、発信させていただきます。違う時は「ちがうよ、それ!」ってツッコミください(笑)。
今回の試乗会は乗りたいバイク、気になるバイクが多かったので、楽しすぎてあれもこれもと乗り比べてしまいました…! その台数分のレポを仕上げております。道はナガイなー(笑)。

今回は「プリマベーラ 150 カラーバイブ」。
まーあ、お派手! 目立つ! みんなの視線を奪いまくり! 私のタイプな配色すぎる! が第一印象でした。
オレンジとブルーという、バイカラーな組み合わせ。斬新すぎて、ちょっと個性的で派手なデザインが好きな私にとって、本当にドツボな見た目で胸が高なりました。

ちなみにベスパでひとつ思い出したのが、父が学生の頃のハナシ。
人生で初めて買ったバイクがベスパ。そして2代目もベスパだったらしい。なんならその2代目は、母を後ろに乗せていたそうなのです(笑)。…思い出深い。
私が普通二輪免許を取得してすぐ、初めてバイク屋さんに訪れた時、「スクータータイプならこにれ乗りたい!」って思ったのもぺスパでした。同じ血筋だからでしょうか(笑)。
こんなにベスパに思いがもろもろあったものの、乗ったのは実は初めて。ふふふ。
カワイイ見た目にパワフルで軽快な走りが爽快!
いざ乗ってみると、すいすいすいすいすーいすい〜♪ って歌っちゃうくらい、すいすい! 軽い!

アクセルを回すだけでぶーんとなる、あの音が独特。国産車のスクーターは、エンジンをかけて走り出す、という一連が滑らかで静かなイメージ。だけどベスパは、エンジンのかかった瞬間の音。スイッチ入ったぞ〜と言わんばかりの、ちょっと独特な音と、その後の走り始めにきゅるきゅるぎゅるーーるるるー、みたいな(合ってる?正しい擬音が見つからない笑)…。それが、なんだかクセになります。
おもちゃっぽい、かわいらしい見た目なのに、軽快でしっかり走る! カーブや直進、加速もよいし、パワーを感じました。

そしてシート下もスクーターの特権、というのでしょうか…。トランクにお買い物したモノもちゃんと入ります! スーパーのレジ袋1つ分くらいかな。
私的にすごくうれしかったのが、膝あたりにあるフロントボックスに、充電できるUSBポートがついていること!携帯の充電が切れたら、ナビが見れない! …なんていう不安。地理が苦手な人にとっては(私ですね。笑)死活問題なので、備え付きなのは安心でありがたい!
そういえば昔のベスパって、ハンドルの端っこにウィンカーがついていたイメージなのですが、このプリマベーラ 150 カラーバイブはフロントカウルに内蔵されています。これもスマートですね。

グリップにはベスパマークが入っていたり、ステップボードの所にもロゴがあったり…細かいところまでこだわってる。隅から隅までチェックしちゃいました。
そしてボディーは、スチール製のモノコックボディー(今回初めてこの名称を知りました。かっこいいネーミング)。鉄〜!!! 昔と変わらないのか! わあ〜プラスチックじゃない。本物だーと騒ぎながら優しくコンコンして確認したりして(笑)。

ベスパならではの、昔ながらのシルエットを残しつつも、現代に適した技術が装備されていて、レトロなのか、ハイテクなのか…半々なバイク! 乗っていて楽しかったな〜。気分は地中海の海沿いを優雅に走った感じ(笑)。
ヨーロッパの方では「トレンチコートにペスパ」という通勤スタイルがあるらしいのです。憧れちゃうね!
これは日本でも、ペスパブームが起きてしまうんではないでしょうか。目立つおしゃれなペスパが、街中にあふれたりして?!
私的イケメン度は、、☆3.5

ベスパでゆるく、街プチツーとかいいかもなー! 一人もいいけど、スクーターはタンデムしやすいから、ローマの休日ならぬ「さっしーの休日」やってみたいものです(笑)。
私はパッセンジャーではなく、運転手で彼氏を迎えに出向いちゃうかも(運転したい人。笑)。
■Vespa PRIMAVERA 150 COLOR VIBE (ベスパプリマベーラ150カラーバイブ)
全長×全幅:1,852×680mm
軸距:1,334mm
シート高:790mm
車両重量:130kg
エンジンタイプ:空冷4ストローク SOHC単気筒3バルブ
総排気量:155cc
内径×行程:50.0×63.1mm
圧縮比:10.0
最高出力:9.5kW(12.9PS) / 7,750rpm
最大トルク:12.8N・m / 6,500rpm
始動方式:セルフ式
燃料タンク容量:7L
タイヤ:前110/70 – 12″、後120/70 – 12″
ブレーキ形式:前 油圧式200mmディスク(ABS)、後 機械式140mmドラム
■メーカー希望小売価格:60万5000円(税込)
Writer: 指出瑞貴
■指出 瑞貴(さしで みずき)
生年月日:1994年7月8日
1994年7月8日東京都港区出身。
11歳でキッズモデルデビュー。ドラマ「スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜」にて14歳で女優デビュー。以降、映画・ドラマ・舞台と幅広く活動。映画『ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない第1章』(三池崇史監督)、Netflixオリジナルドラマ『今際の国のアリス』season1.2出演。
現在、日本テレビドラマ『あいつが上手で下手が僕でseason 2』(毎週火曜深夜)出演中。
大型二輪免許を取得し、バイク女子としても活動しており、BS11『大人のバイク時間 MOTORISE』レギュラー出演、「MOTO NAVI」にてサウナ×ツーリング企画を連載中。