「名古屋モビリティショー2023」名称も新たに4年ぶりの開催 国内外四輪・二輪 計31ブランドが集結
TOKAI RADIO(FM92.9/AM1332)は、11月23日から26日の4日間にかけて、中部経済新聞社、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送と共催で「名古屋モビリティショー2023」を、名古屋市港区金城ふ頭のポートメッセなごや全館と周辺の屋外会場にて開催します。
名称を変更し4年ぶりの開催
TOKAI RADIO(FM92.9/AM1332)は、11月23日から26日の4日間にかけて、中部経済新聞社、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送と共催で「名古屋モビリティショー2023」を、名古屋市港区金城ふ頭のポートメッセなごや全館と周辺の屋外会場にて開催します。

これまで隔年で開催してきた「名古屋モーターショー」の後継イベントとなる名古屋モビリティショー2023は、2023年10月26日より開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023に」出品される国内外の四輪・二輪車メーカーのコンセプトカーや最新市販車、次世代モビリティに関する関連展示が多彩に展開される大型イベントです。
モビリティショー2023では、環境対策車をはじめ、衝突回避や駐車支援システム等の先進安全支援システムなどの各種体験試乗会を実施するとともに、離れた展示会場を歩行者デッキで行き来する移動手段と併せて、自動運転バスや電動キックボードなど、各種モビリティを活用した新たな移動の可能性を体感できる仕掛けも実施されます。
そのほか、モビリティショー2023では、はたらくクルマ展示をはじめ、女性や子供に人気の「スイーツサーキット」や名古屋初開催となる「やきいもらんど」「ご当地グルメキッチンカーサミット」など、食のエリアもパワーアップ。家族全員で楽しめるイベントとして開催されます。

■開催概要
2023年11月23日(木・祝)~11月26日(日) 9:00~18:00 (最終日は17:00まで)
■主な出展予定ブランド(予定)
JAPAN MOBILITY SHOWに出品された四輪・二輪メーカー、インポーターの展示をはじめ、国内外合わせて合計31のブランドが会場に一堂に結集します。
※下記は10月5日時点での予定で、今後変更になることもあります。予めご了承ください。
●国内四輪
SUZUKI(スズキ)、SUBARU(スバル)、DAIHATSU(ダイハツ)、TOYOTA(トヨタ)、NISSAN(日産)、HONDA(ホンダ)、MAZDA(マツダ)、LEXUS(レクサス)
●国内二輪
SUZUKI(スズキ)、HONDA(ホンダ)
●輸入四輪
Audi(アウディ)、Aston Martin(アストンマーティン)、ABARTH(アバルト)、Alfa Romeo(アルファ ロメオ)、Cadillac(キャデラック)、Citroen(シトロエン)、Chevrolet(シボレー)、Jeep(ジープ)、DS Automobiles(DS オートモビル)、BMW(ビー・エム・ダブリュー)、BYD(ビーワイディー)、Hyundai(ヒョンデ)、 FIAT(フィアット)、Peugeot(プジョー)、Volvo(ボルボ)、McLaren(マクラーレン)、Mercedes-AMG(メルセデス‐AMG)、Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)、LAND ROVER(ランドローバー)、Lotus(ロータス)
●輸入トライク
Can-Am(カンナム)
■各種体験試乗会
電動車公道試乗会
セーフティドライブ体験
タフなクルマ体験
駐車支援システム体験
■モビリティ(移動)体験
自動運転バス試乗会
電動キックボード試乗会
■家族向けコンテンツ
軽トラ市 in 名古屋モビリティショー ※初開催
ご当地グルメ キッチンカーサミット
ナゴヤスイーツサーキット
やきいもらんど ※初開催
■子供向けコンテンツ
キッズランド
はたらくクルマ大集合
カーラッピング体験コーナー
■高校生向けコンテンツ
第9回全国高校生コマ大戦
工業高校生の社会見学の実施
■TOKAI RADIO SPECIAL STAGE
●11/23(木・祝)
「OH! MY CHANNEL!」
「僕が見たかった青空 SPECIAL PROGRAM」
「angela の sparking! talking! show! 1,000回記念! 明日へのthousand road(サウザンドロード)!」
●11/25(日)
「佐藤奈織美&大城光の『税』って何だっけ?」
「SKE48♡1+1は2じゃないよ!祝!放送3400回突破めでたすぎるスペシャル!」