記事一覧
-
スズキ「バーグマン200」に見る実力主義 平凡こそ長くつきあえるのかもしれない
2019.09.22スクーターをもっと身近なものにできないか、その発想から生まれたのが「バーグマン200」です。道幅の狭い市街地でも、キビキビ乗りこなせるジャストサイズのボディは2人乗りでもゆったり。試乗してみると“ちょうどいい”って、こういうことなのだとわかるのでした。
-
なぜインドネシアで先行発売!? カワサキの新型オフロードモデル「KLX230」開発の経緯とは?
2019.09.16カワサキは、KLX250の国内販売を終了して以来、久々の公道走行可能なオフロードモデル「KLX230」を10月15日より国内で販売します。同モデルはなぜインドネシアで先行発売されたのでしょうか。
-
ハーレー・ダビッドソンが生み出した名車「FXSローライダー」 1977年から始まった「ローライダー」の歴史とは
2019.09.071977年に初代が登場して以来、ハーレー・ダビッドソンのラインナップの中でも根強い人気を持つ『ローライダー』シリーズですが、その歴史はどのようなものだったのでしょうか。
-
鈴鹿8耐に参戦するHonda Asia-Dream Racing with SHOWA ライダーより監督の方がプレッシャー大きい!
2019.07.28鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦する「Honda Asia-Dream Racing with SHOWA」の玉田監督にお話を聞いた。
-
鈴鹿8耐遂にスタート! プライベーター2チームがレースを牽引!
2019.07.28鈴鹿8時間耐久レースが7月28日11時30分頃にスタートしました。2019年のレースにはどのようなドラマが待ち受けているのでしょうか
-
鈴鹿4時間耐久 決勝2位に入ったグリーンクラブ能塚の監督、ライダーに聞いた!
2019.07.28鈴鹿4時間耐久ロードレースで2位表彰台を獲得した#69グリーンクラブ能塚の上野監督と植垣創平選手にお話を聞いた!
-
家族みんなでピクニック気分!? ヤマハ「PW50」でイメージ膨らむ楽しい週末
2019.06.21ヤマハのキッズ向けファンバイク「PW50」は、簡単な操作で子どもでもバイクを体験できる、ロングセラーのオフロードモデルです。
-
ライディングの奥深さをもう一度見直し楽しみたい!~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2019.06.20クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。
-
自転車なみにシンプルなホンダ「スーパーカブ」チョッパーをオーストラリアで発見 製作者がカブを素材に選んだワケとは
2019.06.192019年5月18日にオーストラリア・シドニーで開催されたカスタムバイクのイベント「Throttle Roll/スロットル・ロール」には様々なモデルをベースにしたカスタムバイクが展示されました。会場にはホンダ「カブ」を素材にした☆チョッパーも出典されましたが、製作者はなぜカブを素材に選んだのでしょうか。
-
モンキー風からアフリカツイン風まで総勢12台が登場! ホンダ・ヨーロッパが「CB1000R」のカスタム車両を披露
2019.06.18ホンダ・ヨーロッパは、2019年6月12日から16日にかけてフランス・ビアリッツを拠点に開催された「Wheels&Waves(ホイールズ&ウェイブズ)」で、12台の「CB1000R」カスタムを展示しました。この展示にはどのような意図があったのでしょうか。