記事一覧
-
F1も開催される「鈴鹿サーキット」に遊園地がある理由とは? そこには本田宗一郎の熱い想いが存在
2018.07.16国際的に有名なレーシングコースである鈴鹿サーキットには、大規模な遊園地が併設されています。その理由はどこにあるのでしょうか?
-
カワサキのレトロスポーツ「Z900RS CAFE」 カラーとグラフィックを変更し発売
2018.07.01カワサキのレトロスポーツモデル「Z900RS CAFE」は、カラーとグラフィックを変更し2018年8月1日に発売します。
-
夏にはハイブリッド、秋には電動! ホンダ「PCX」の進化が止まらない!
2018.05.31ホンダ新型「PCX」には、年内にも発売が予定されているハイブリッドモデルと電動モデルがあります。開発段階の試作車について開発陣のお話を踏まえジャーナリスト青木タカオが解説します。
-
フルフェイス? ジェット? タイプもいろいろ バイク用ヘルメットの違いとは?<前編>
2018.05.12フルフェイスやジェットとは、ヘルメットの種類のことです。このように、バイク用のヘルメットには、いろいろなタイプがあり、それはどんなものなのか?基本的な4つのタイプを紹介します。
-
バイクの「足つき」ってそんなに重要? そもそも「足つき」って何?
2018.05.09バイクに跨がったときに、路面にどのように足が接地するかという状態を「足つき」と表現します。一般的には「足つき」が良いほどバイクに親しみやすい、または乗りやすいと言われています。
-
ドゥカティ「MACH 2.0」登場! 西海岸のテイストを纏ったオシャレな1台
2018.04.29ドゥカティは、カリフォルニアで展開している有名カスタムビルダーとコラボレーションしたスクランブラーを登場させました。ジャーナリストの伊丹孝裕さんに「MACH 2.0」の呼び方から試乗まで徹底分析をお願いしました。
-
ヤマハ、「TMAX530 DX」「TMAX530 SX」 カラーリングを変更 電子制御スロットルや軽量アルミフレームを搭載し発売
2018.04.24ヤマハ発動機は、軽快感とエレガントさを兼ね備えたオートマチックスポーツコミューター「TMAX530 DX ABS」および「TMAX530 SX ABS」のカラーリングを変更し、5月28日より発売します。
-
ホンダ、大型スポーツモデル「NC750S」のカラーリングを変更 全タイプにABSを標準装備し発売
2018.04.23ホンダは、ネイキッドスタイルの大型スポーツモデル「NC750S」のカラーリングを変更し、さらに全タイプにABSを標準装備し発売します。
-
ヤマハが電動バイクで世界最高峰のレースに挑戦 EVの将来にも期待
2018.04.03ヤマハは東京モーターサイクルショーで発表した電動トライアルバイク「TY-E」で、7月に開催される世界選手権「TRIAL E クラス」への参戦を明らかにしました。
-
ヤマハ、電動トライアルバイク「TY-E」を開発し世界選手権へ参戦
2018.03.24ヤマハは、電動トライアルバイク「TY-E」を開発し、FIMトライアル世界選手権”TRIAL E クラス”へ初参戦します。