2018年8月の記事一覧
-
ついにベスパも電動&ハイブリッド投入! 「エレットリカ」 HVは最大航続距離約200km
2018.08.31ピアッジオ グループは、電動スクーター「Vespa Elettrica」(べスパ エレットリカ)を11月から本格的に欧州市場で販売開始し、2019年初頭から順次各国で販売すると発表しました。
-
カワサキ新型「Ninja 400」(ニンジャ400) カラーリングを変更し10月1日より発売
2018.08.31カワサキのハイパフォーマンススポーツモデル「Ninja 400」(ニンジャ400)は、カラーリングを変更し10月1日から発売されます。
-
カワサキ 新型「バルカン S」 モダンクルーザーの意匠を変更し10月1日発売
2018.08.30カワサキの「バルカン」シリーズは、1984年から様々な排気量のクラスに投入され今尚進化しているモデルです。今回、意匠を変更して新発売されます。
-
フリーライドプレイバイク 新型「TRICKER」(トリッカー)を発売 排出ガス規制をクリアし復活!
2018.08.29ヤマハは2017年に生産を終了させたトリッカーを平成28年排ガス規制に適合させ、9月20日に発売します。
-
-
32歳でもまだまだ進化するC・クラッチロー選手 2020年までHRCと契約延長
2018.08.25MotoGP第2戦アルゼンチンGPで勝利しているLCR Honda MotoGPチームのC・クラッチロー選手とHRCは、2020年まで契約を延長しました。
-
スポーティさと上質感で250ccスクーターの存在価値を再発見! ヤマハ「XMAX」試乗
2018.08.24ヤマハ「XMAX」は、同メーカーの「MAX」シリーズのDNAを継承する1台です。原2スクーターに押されている感のあるクラスですが、上質でプレミアムな雰囲気を纏うことで人気を博しています。
-
「MAX」シリーズの末弟の実力や如何に? ヤマハ「NMAX155」徹底試乗
2018.08.23ヤマハ「NMAX155」は、従来から設定されていた125ccモデルの排気量を拡大し、グローバルモデルとして追加されたスクーターです。
-
夏の終わりはヤマハ「コミュニケーションプラザ」へGO! 企画展示やイベントも多数開催
2018.08.22秋の足音が聞こえてきた夏の終わりに、子供さんの自由研究や夏の疲れを癒しに週末ミュージアム見学へ出かけてみるのはいかがでしょうか。ヤマハ発動機の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」は、企画展示やイベント、食事から充電まで行える施設です。
-
YAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀選手 8耐の負傷が癒えずとも優勝!
2018.08.22ヤマハの中須賀選手は、鈴鹿8時間耐久レースで負傷した傷が癒えぬまま出場したレースで見事に優勝しました。そろそろ若手にハンデが必要なのでしょうか?