2019年4月の記事一覧
-
駄洒落なのか偶然なのか! ヤマハも気付いた令和元年の使い道
2019.04.30環境や安全が謳われる現代は、バイクには厳しい状況が続いています。昭和から平成に変わった時、日本はバイクブームの終焉が囁かれました。平成から令和でバイクは、どう変わるのでしょうか。先ずは、駄洒落を考えました!
-
スズキ新型「KATANA」に試乗! 現代風に味付けされた新生カタナの切れ味は!
2019.04.30スズキ新型「KATANA」のフォルムは、ストリートファイター系となり、走りはスムーズで扱いやすい。ライディングポジションは、初代カタナと違う80年代初期までの一般的な重量車を連想させる
-
タイ王国はホンダ王国! 東南アジアのバイク熱が急上昇中!
2019.04.29タイ王国は、バイクの販売台数が日本の約5倍とメーカーにとって大きなマーケットです。その中でもホンダは、全体の8割弱の販売台数を誇っています。
-
「アドベンチャーバイク」の先駆けはBMW Motorrad「GS」だった? 最新型「R1250GS」が特別な理由とは
2019.04.28BMW Motorrad「R1250GS」は、オンロードからオフロードまで、あらゆるシーンを駆け抜けるために生み出されたアドベンチャーバイクです。
-
ホンダ「VFR800F」胸の空く高回転の伸びが味わえるものの、ハイパーVテックのおかげで扱いやすい!!
2019.04.26ホンダV4エンジン搭載車は、「VFR800F」と、足の長いクロスオーバータイプの「VFR800X」が販売されています。MotoGPでも使用されるV型エンジン搭載車の乗り味を探ります。
-
2018-2019EWC第2戦ル・マン24時間 カワサキがレース開始4時間後から首位を譲らず勝利
2019.04.242018-2019世界耐久選手権第2戦ル・マン24時間が開催され、TEAM SRC KAWASAKI FRANCEが勝利し、ランキングもトップに浮上しました。
-
全日本ロードレース選手権第2戦 Team HRC高橋巧選手が圧倒的な速さで勝利
2019.04.23全日本ロードレース選手権第2戦が鈴鹿サーキットで開催されました。前戦ヤマハの中須賀克行選手に先行を許したTeam HRC高橋巧選手が第2戦で強さを見せます!
-
バイクにレーダー搭載? ボッシュがクルマの先進的な安全運転支援システムをベースにバイク向けを開発
2019.04.23ドイツのエンジニアリング企業ボッシュが、日本国内では初となるバイク向けの安全運転支援システムの公道試験を開始しました。
-
ヤマハ「BOLT」シリーズがカラーチェンジ 2019年新色はシンプルさとスポーティさを強調
2019.04.22ヤマハ「BOLT」シリーズは、排気量941cc空冷V型2気筒エンジンを搭載する、ボバースタイルのクルーザーモデルです。
-
なぜ売れる? 高額なホンダ「スーパーカブ」が大人気! 国内2輪市場に光明 販売好調の理由とは
2019.04.202018年に誕生60周年を迎えた、ホンダ「スーパーカブ」シリーズは幅広い層のユーザーから親しまれているロングセラーモデルです。そのなかでも高額なモデルが非常に人気となっています。なぜ市場が低迷するなか、高額な「スーパーカブ」が販売好調なのでしょうか。