2019年11月の記事一覧
-
なぜか『昭和の懐かしさ』と郷愁を感じさせる インドネシアの『働く三輪バイク』たち
2019.11.30インドネシアのち方都市「ジョグジャカルタ」では、日本ではみることのできない不思議な形状の乗り物が街中を走っています。いったいどのような乗り物なのでしょうか。
-
これぞ現代のアフリカツイン!? 冒険ラリーの要素に“とっつきやすい”仕様とは?
2019.11.30ホンダ「CRF1000Lアフリカツイン」をより冒険仕様とした「アドベンチャースポーツ」にはパリダカマシンへのオマージュが見られますが、それをさらに“とっつきやすく”したローダウン仕様に試乗します。
-
ヤマハ「VMAX」復活!? 米国ヤマハが10月より予約を開始 日本での販売は?
2019.11.29米国ヤマハは1679cc のV4エンジンを搭載したスポーツヘリテージモデル「VMAX」2020年モデルの予約を開始しました。
-
全身の筋トレと脂肪燃焼も狙った『高強度インターバルトレーニング(HIIT)』とは? ~バイクde筋肉体操 Vol.12~
2019.11.29『バイクde筋肉体操』、最終回は総仕上げとして、高強度インターバルトレーニングを17歳のプロウインドサーファー、杉匠真君をモデルに解説しています。
-
カワサキ「Z900」に2020年モデルが登場 細部に至る仕様変更でグレードアップ
2019.11.292018年にデビューしたカワサキのスーパーネイキッドモデル「Z900」が2020年モデルとなって登場し、2020年1月15日より発売されます。
-
カワサキ唯一のクルーザーモデル「VULCAN S(バルカン・エス)」2020年モデルが登場
2019.11.29カワサキ「バルカンS」は、モデルラインナップ中唯一の大型クルーザーモデルです。既存のカテゴリーにとらわれない独自の並列2気筒エンジンを搭載しています。
-
電動アシスト自転車の要! スポーツ自転車「e-MTB」に搭載される最新ドライブユニットとは?
2019.11.29モーターサイクルショーの自転車版、国内最大規模を誇るスポーツ自転車の見本市「サイクルモードインターナショナル 2019」で見た「e-MTB」の最新ドライブユニットとは?
-
ベネリ「TRK 502 X」新型モデルが登場 より快適になったイタリア生まれのアドベンチャーモデル【EICMA2019】
2019.11.29ベネリはアドベンチャーモデル「TRK 502 X」の2020年モデルをEICMA2019で発表しました。
-
2019年MotoGPヘレステスト終了 2日日のトップタイムはマルク・マルケス選手
2019.11.282019年MotoGPの全テスト日程が終了しました。バルセロナ、ヘレスのテストで順調にタイムを記録していたヤマハ勢は2020年型のテストを進め、2日目のトップタイムは、ホンダのマルク・マルケス選手が記録しました。
-
あらゆる路面で高い走行性を目指した「RUGGED MARK2」 アメリカ製EVとイタリアのセンスが融合した「E-Racer Motorcycle」
2019.11.28イタリアの「E-Racer Motorcycle」はアメリカの「Zero Motorcycle」製の電動バイクをベースにしたカスタム車両「RUGGED MARK2」を発表しました。いったいどのような車両なのでしょうか。