2020年5月の記事一覧
-
ドゥカティ「ディアベル1260 Red」発売 新しいドゥカティ・レッドとホワイト・トリムを採用した大型ネイキッド
2020.05.08ドゥカティは大型のネイキッドモデル「ディアベル」シリーズの最新車両「ディアベル1260 Red」を発売します。新型モデルでは新しいドゥカティ・レッドとホワイト・トリムを採用し、よりスタイリッシュな外観とされました。
-
太いタイヤは何のため? 見た目も強烈なファットバイクは悪路の走破性にファッション性も魅力
2020.05.08極太サイズのタイヤを装着した「ファットバイク」と呼ばれるMTB(マウンテンバイク)にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
BMWビッグボクサー搭載の「R18」 サイズ感はどのくらい?
2020.05.08BMW Motorradは2020年4月に新型クルーザーモデル「R18」を日本で初公開しました。歴代最大の排気量となる新型ボクサーエンジンを搭載した同モデルはどの程度のサイズ感なのでしょうか。
-
ライバルはホンダ「グロム」? イングランドSinnisの原付二種モデル「Akuma」登場
2020.05.07小排気量バイクを中心に製造・販売するイングランドのメーカー「Sinnis Motorcycles」は、原付二種免許で乗れるファンモデル「Akuma」の2020年モデルを発売しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
【リレー式インタビュー】レーシングライダーのSTAY HOME! 石塚 健選手の場合
2020.05.07新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、世界的に外出の自粛が要請されており、モータースポーツも延期や中止が相次いでいます。そんななか、本来であればサーキットでの激しいバトルでファンを楽しませてくれるはずだったレーシングライダー達もSTAY HOMEを余儀なくされています。彼らは、いったいどのように自粛期間を過ごしているのでしょうか。
-
ホンダが新型コロナウイルス感染防止支援活動を強化 5月11日よりフェイスシールドの生産を開始
2020.05.07ホンダは、4月より日本で実施している新型コロナウイルス感染防止支援活動を米国でも開始しました。国内ではフェイスシールドの生産、無償提供も開始するようです。
-
モペットスタイルのJuiced Bikes「HyperScorpion」 100km以上の航続距離を実現した電動バイク
2020.05.07米国カリフォルニアに拠点を置く電動モビリティメーカー「Juiced Bikes」は、モペット型の電動バイク「HyperScorpion」を発売しました。どのような車両なのでしょうか。
-
インディアン「FTR Carbon」その全貌を公開 FTRシリーズ最上級グレードが登場
2020.05.07米国のバイクブランド「インディアンモーターサイクル」は、レースのシーンからフィードバックされた技術やスタイルを取り入れたモデル「FTR」シリーズの最上級グレード「FTR Carbon」を発売します。
-
名作タイムスリップ映画たちを、公開時に流行ったバイクとともに振り返る
2020.05.06素晴らしい映画作品は、どれだけ時が経っても人々の心に残り続けます。今回は「タイムスリップ」が題材となった映画をピックアップし、その時代に流行したバイクを一緒にご紹介します。
-
the「燃費」排気量プラス25ccの魅力とは? ホンダ「PCX150」のツーリングで見つけた意外な実力
2020.05.06スクーターの人気シリーズ、ホンダ「PCX」の150ccエンジンを搭載する「PCX150」の燃費はどれくらいなのか? ツーリング想定のルートを走ってみました。