2020年9月の記事一覧
-
ヤマハの電動パーソナルモビリティ「トリタウン」 国際的デザイン賞「German Design Award 2021」初受賞
2020.09.30ヤマハが開発した電動パーソナルモビリティのコンセプトモデル「TRITOWN(トリタウン)」が、国際的デザイン賞「German Design Award 2021」を初めて受賞しました。
-
ハーレーに乗りたくて大型二輪免許に挑戦した女性、それを支える教官 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.64~
2020.09.30レーシングドライバーの木下隆之さんは、女性の友人が大型二輪免許取得へ挑戦し、それにまつわる話が素晴らしいと言います。どういうことなのでしょうか?
-
カワサキ「Ninja ZX-25R」単一車種レースに先駆けデモレースを開催
2020.09.30カワサキモータースジャパンは、2020年10月31日、11月1日にかけて開催される「2020 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 第52回MFJグランプリスーパーバイクレースin鈴鹿」内において、来年度より開催予定の「Ninja ZX-25Rワンメイクレース(仮称)」のデモレースを開催します。
-
ヤマハ「シグナスX」限定モデル登場 MotoGPマシン「YZR-M1」のカラーを採用した原付二種スクーター発売
2020.09.30ヤマハは、原付二種スクーター「シグナスX」にMotoGPで戦うレース用バイクのイメージを投影した特別仕様車を設定し、2020年10月20日に発売します。
-
東北自動車道「矢板北PA」で高級豚の生姜焼き定食を!! バイクで行く高速道路グルメ
2020.09.30バイクツーリングでよく利用する高速道路のSAやPA。今回は東北自動車道「矢板北PA」で食す、高級豚「ヤシオポーク」を使用した生姜焼き定食をご紹介します。
-
カワサキ「VERSYS 1000 SE」新型登場 SHOWA製電子制御サスの採用で走行性と快適性を向上
2020.09.30カワサキはあらゆる路面状況でストリートライディングの楽しさを提供することを目的に開発されたモデル「VERSYS 1000 SE」の2021年モデルを発売します。新型モデルではどのような進化を遂げたのでしょうか。
-
Moto3クラスに参戦中の小椋藍選手、手堅い走りでポイントリーダーに躍り出る!
2020.09.29MotoGP第3戦カタロニアGPのMoto3クラスは、序盤から大集団の接近戦となり最終ラップまで熾烈な争いが続きました。レースを制したのは、最終周にトップに立ったCIP GREEN POWERのD.ビンダー選手が優勝、総合ランキング2位の小椋藍選手は11位でしたが、A・アレナス選手の転倒により、ポイントリーダー躍り出ています。
-
折りたたみ式電動バイク「スマサークル S1」 目標金額達成で日本上陸決定
2020.09.29クラウドファンディングサービス「kibidango」を運営するきびだんご株式会社は、8月20日に支援を開始した折りたたみ式の電動バイク「smacircle S1」が目標金額に到達し、日本へ上陸すると発表しました。
-
モタードスタイルとストリートアートの融合 ドゥカティ「ハイパーモタード950 RVE」日本導入決定
2020.09.29ドゥカティの「ハイパーモタード」ファミリーに新バージョンが登場しました。特殊なグラフィックをまとい、標準装備がアップグレードされた「ハイパーモタード950 RVE」です。
-
プジョー「ジャンゴ125」210周年記念モデル登場 創業から二世紀を迎えた老舗ブランドの記念すべき一台
2020.09.29プジョーモトシクルの製品を輸入・販売するaideaは、2020年9月26日に210周年を迎えたプジョーの記念モデル「ジャンゴ 125 ABS 210周年リミテッドエディション」を発売します。