2020年10月の記事一覧
-
バイクのすり抜けってしていいの?今さら聞けないバイクのマナーとは
2020.10.31渋滞時や信号待ちの際、バイクによる「すり抜け行為」は違反にならないのだろうかと疑問に感じたことはないでしょうか?すり抜ける際に接触する危険が潜んでいる「すり抜け行為」、実は道交法上は違反にはならないようです。しかし、なかには違反とみなされる場合もあります。一体どのようなすり抜けをした場合に違反になるのでしょうか?
-
熟成のV型4気筒エンジン搭載 ホンダ「VFR800X」とのツーリングで確認できた要注目モデルの魅力
2020.10.31ホンダ「VFR800X」は、スポーツモデル由来のV型4気筒エンジンを搭載し、アップライトなライディングポジションと豊富なサスペンションストロークを持つクロスオーバーモデルです。
-
アウトドアブームに乗って話題の「鉄板」で肉を焼いてみた キャンプツーリングにも最適な「ヨコザワテッパン」!
2020.10.31アウトドア、キャンプブームは凄まじく、人気のキャンプ場は平日でも賑わっています。またソロキャンプも盛り上がっており、おひとり様に適した豊富な調理アイテムはバイクで行くキャンプツーリングにも最適。今回は話題の鉄板「ヨコザワテッパン」をキャンツーで試してみました。
-
トライアンフから3気筒エンジン搭載の新型ネイキッド「トライデント660」登場!! 日本上陸は2021年1月予定
2020.10.30イギリスの老舗バイクメーカー「トライアンフ」から、軽量コンパクトなネイキッド「トライデント660」が発表されました。日本での発売は2021年1月23日(土)予定、97万9000円という魅力的な価格が話題になっています。
-
カワサキ「KLX230」プレゼントキャンペーン 11月2日より開始
2020.10.30カワサキモータースジャパンは、「自然と遊ぶ」をテーマに、バイクの楽しみ方を改めて提唱するため、オフロードモデル「KLX230」のプレゼントキャンペーンを展開します。
-
ニッチな職業バイクタレント こうのす観光大使に任命されました!
2020.10.30バイクタレントとして活躍する岸田彩美さんが埼玉県鴻巣市(こうのすし)の観光大使に任命されました。鴻巣市にはどのような魅力があるのでしょうか。
-
ワインディングを走り、湿原をトレッキング!? 「小尾瀬」と称される群馬県の玉原湿原に行ってみた
2020.10.30群馬県沼田市にある玉原(たんばら)高原は、東京からバイクで約2時間と好アクセスでありながら、自然豊かな場所でツーリングにも最適です。とくに「小尾瀬」と呼ばれる玉原湿原では、四季折々の可憐な植物を見られます。このエリアの魅力をお伝えしましょう。
-
MOONEYESショップには、Cuteなアイテム多数あり!
2020.10.30Aloha Happy Friday!だんだん寒くなるとさ、アロハっていうだけでなんだかあったかい気持ちになるのは私だけ!?気持ちだけでもホッとできるこの空間に毎週なるようにクリスさん頑張るぞ!
-
「オシャレ」と「乗りやすい」は両立できる!? その答えを教えてくれたスヴァルトピレン401
2020.10.30ハスクバーナモーターサイクルズといえば、走破性の高いオフロードモデルの印象が強いバイクメーカーですが、2013年にKTMの傘下となったことを機に、EICMA(ミラノショー)2014で、ロードスポーツコンセプトの「VITPILEN(ヴィットピレン)401」を発表。2018年には、その市販モデルと姉妹モデルの「Svartpilen(スヴァルトピレン)401」を発売しています。そんな、KTMとハスクバーナーの共同作である、スヴァルトピレン401に試乗しました。
-
イタリアンスクーターの老舗ブランド「ベスパ」 1960年代に登場した「Vespa 160 GS」は当時の“俊足”スクーターだった
2020.10.30ベスパやランブレッタ、ラビットやシルバーピジョンなど、近年旧車ファンの間で人気が高まっているのが、スチールボディを持つスクーター「鉄スクーター」です。今回は国内唯一の鉄スクーター専門誌「WELLERマガジン」に掲載されたヴィンテージVespaの王道モデルをご紹介します。