2021年の記事一覧
-
正体がバレたピーター・パーカーに最大の危機が迫る!『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』
2021.12.31ファンが悶絶する驚きの展開と感動のストーリーが待ち受けている、大人気シリーズの最新作『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』が2021年1月7日(金)より全国公開されます。
-
日立Astemoブースへ行ってきた!! バイクタレントのEICMA 2021現地レポート
2021.12.31スペインへ語学留学中のバイクタレント兼こうのす観光大使・岸田彩美さんは、2021年11月25日から28日にかけてイタリア・ミラノで一般公開されたバイクの見本市「EICMA 2021」に参加しました。今回はイベント初出展の日立Astemoについてお送りします。
-
アドベンチャーバイク好きによる「アドベンチャーバイクがなぜ楽しいのか?」概論
2021.12.31人気のアドベンチャーバイクにはどのような魅力が詰まっているのでしょうか? 中型から大型まで、これまでの長いオフロード経験から松井勉さんが解説します。
-
クリスさんの走り納はバイクと飛行機とエンジン音!満喫ツーリング
2021.12.31Aloha Happy Friday! あと何時間でHappy New Year!かしら!?さて、先週はクリスマスコンサートを終えて、ご褒美に羽田空港へツーリングに朝から出かけたクリスさんでしたが、冬の朝ツーリングも、イイものですね。
-
『高梨はづきのきおくきろく。』オリンピックイヤーに試乗したMT車ベスト5を選んでみた!
2021.12.31毎月8の付く日は『高梨はづきのきおくきろく。』の掲載日です。バイクのニュースで試乗させてもらったのはなんと20台以上!その中から選んだ私好みの5台のバイクを独断と偏見でご紹介するよ。
-
気軽に乗れる排気量50cc以下の原付一種スクーター、ヤマハの「Jog(ジョグ)」と「Vino(ビーノ)」に乗ってみました!
2021.12.31排気量50cc以下の原付一種スクーターは、値段や維持費が安くて、普通自動車免許でも乗れる手軽さが何よりの魅力です。そこで、ヤマハのスポーティーな「Jog(ジョグ)」とレトロポップな「Vino(ビーノ)」に乗ってみました。
-
バイク走行時の体感温度と気温の差はどれくらい?
2021.12.30バイクはクルマとは異なり、走行中は風を全身で感じることができる乗り物です。そのため、実際の気温と体感温度で差を感じたことのある人も多いかもしれません。実際に、バイクの体感温度と気温の差は、どれくらいあるのでしょうか。
-
「つばめパン」の店主は大の自転車好き 名物「生クリームいちごあんぱん」を食べに行く
2021.12.30「自転車が趣味」とは声高にはなかなか言わないものですが、ひょんなことから筆者(山本健一)と繋がった、自転車大好きなご主人が営むパン屋の逸品をご紹介します。
-
身長153cmのライダーから見た、カワサキ「Ninja ZX-25R」の足着きと取り回しは!?
2021.12.30身長153cmで筋力少なめのライダー(筆者:伊藤英里)から見て、人気のカワサキ「Ninja ZX-25R」の足着きや取り回しはどうなのか? 確かめてみました。
-
廃れゆく原付一種、50ccバイクはどこへゆく?
2021.12.30かつてはバイクの販売台数のほとんどを占めていたこともある原付一種ですが、近年ではもはや絶滅危惧種となりつつあります。もはや役目を終えたとも言える原付一種は、今後どうなっていくのでしょうか。