渡辺まこと(チョッパージャーナル編集長)の記事一覧
-
アメリカン・カスタムの祭典「ジョインツ2022」開催 晴天のポートメッセ名古屋に約3500台のバイクが集結
2022.05.17愛知県名古屋市のポートメッセ名古屋で日本最大級のアメリカン・カスタムイベント「ジョインツ2022」が開催されました。当日のショーの様子やアワードを受賞したバイクを、チョッパージャーナル編集長の渡辺まことさんが写真とともに紹介します。
-
日本最大級のカスタムバイクイベント「ジョインツ2022」ゴールデンウィーク最終日の2022年5月8日にポートメッセ名古屋で開催
2022.05.06日本最大級のカスタムバイクイベント「ジョインツ2022」がゴールデンウィーク最終日の2022年5月8日にポートメッセ名古屋で開催されます。改めて昨年の様子を振り返ってみましょう。
-
ハーレーブームの再到来!? ハーレーダビッドソン ジャパン2022年の展望と現状
2022.04.12バイクにおける輸入車の中でも根強い人気を持つハーレーダビッドソンですが、2022年の現状と展望について紐解いていきます。
-
日本のメーカーとも深い繋がりを持つイタリアン・メーカー 「FBモンディアル」の歴史と最新モデルを解説
2022.04.043年ぶりの開催となった東京モーターサイクルショーでは、国内外の様々なメーカーが最新モデルを公開しました。なかでも筆者(渡辺まこと)が気になったのが「FBモンディアル」のモデルです。ここではFBモンディアルの歴史と最新モデルについて解説していきます。
-
ムーンアイズ主催のスワップミート『サーフシティマーケットプレイス』開催
2022.03.312022年3月26日に、千葉県千葉市中央区にある『ハーバーシティ蘇我』でバイクやクルマ、雑貨などの“アメリカンカルチャー”を中心とするスワップミート、『第三回サーフシティマーケットプレイス(SCMP)』が開催されました。当日の会場はどのような様子だったのでしょうか。
-
ツーリングモデルのイメージを一新する ハーレーダビッドソンの巧みなプロモーション戦略
2022.02.17ハーレーダビッドソンは2022年1月27日にYouTube配信動画『FURTHER、FASTER、さらなる高みへ。』で新型モデルを公開しました。なかでも新型のツアラーモデル「ロードグライドST」「ストリートグライド ST」ではこれまでと異なる印象のプロモーションが用いられています。
-
ハーレー注目の新型モデル「LOWRIDER ST」と「LOWRIDER S」が予約販売開始! その特徴とは?
2022.01.30ハーレーダビッドソンは2022年1月27日にYouTube配信動画『FURTHER、FASTER、さらなる高みへ。』で新型モデルを公開しました。なかでも注目すべき一台である「LOWRIDER ST」とはどのようなモデルなのでしょうか。
-
ハーレーが新型車を発表 オンラインイベント『FURTHER、FASTER、さらなる高みへ。』で「ローライダーST」など注目モデル公開
2022.01.27ハーレーダビッドソンはオンラインイベント『FURTHER、FASTER、さらなる高みへ。』で新型車やパーツい、アパレルなどを公開しました。どのようなモデルが追加されたのでしょうか。
-
電動バイク「ゼロモーターサイクルズ」のニューモデル「FXE」で評価すべき純粋な走りの性能
2021.12.26日本においては「XEAM」が取り扱う米国の電動バイクブランド「ゼロモーターサイクルズ」は現在、様々なモデルを発売していますが、今回は普通自動二輪免許で乗れる「FXE」の実力を検証していきます。
-
YOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOWで「ベスト・アメリカン・モーターサイクル」を獲得 J-BOXによるハーレー・ナックルカスタムを見る
2021.12.172021年12月5日に、アメリカン・カスタムの祭典「YOKOHAMA HOTROD CUSTOM SHOW(ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー)」が2年ぶりに開催されました。今回のショーでは「ベスト・アメリカン・モーターサイクル」として佐賀県のショップ「J-BOX」が製作したハーレー・ダビッドソン、ナックルヘッド・カスタムが選出されました。どのような一台なのでしょうか。