アドレスの記事一覧
-
アドレス110に負けない! プレス成型レーザー溶接のeSAFフレームを新採用したホンダDio110が宣戦布告!!
2021.02.02スズキ『アドレス125』を新車で購入し、普段の足に使って実力を確かめるなどシティコミュターに対する熱意があふれるバイクジャーナリストの青木タカオさん。ホンダ『Dio110』がフルモデルチェンジと聞き、実車をくまなくチェックしてきました!
-
スズキが50cc原付スクーター「アドレスV50」の価格改定を発表 新価格での発売は2021年1月8日より
2020.11.27スズキが50cc原付スクーター「Address V50(アドレスV50)」の価格を改定し、2021年1月8日より発売することを発表しました。新価格(消費税10%込み)は旧価格より4400円アップの18万2600円です。
-
スズキ「アドレス110」がマイナーチェンジ 新色の追加と前後連動ブレーキを新採用
2020.09.28スズキ「アドレス110」は、前後14インチの大径ホイールを装備し、クラストップレベルの軽量ボディや燃費性能などを備えた、使い勝手を追求した原付二種スクーターです。
-
日常の足でフル稼働する原2スクーター「アドレス125」にドラレコを装着!
2020.07.12原2通勤快速スクーター「アドレス125」にGPS搭載前後2カメラドラレコ装着(ミツバサンコーワEDR-21GL)は前代未聞!? 稼働率高い日常の足にこそ必要性を感じる!!
-
3密避けて都会で機動力抜群! 原付2種スクーターがいま人気の理由
2020.05.11新生活に向けて維持費も安く、個性派モデル出揃う原付2種スクーターたち。原付2種スクーターの手軽さには、維持費の安さや法定速度は車と同じなど様々な要因があります。
-
通勤・通学用途に特化!? スズキの原付スクーター「アドレスV50」がカラーリング変更で登場
2019.12.13スズキ「アドレスV50」は、スクーターの中心ユーザー層である通勤・通学の用途をメインに設計された、ロングセラー「アドレス」シリーズの原付スクーターです。
-
使い勝手に優れた人気の原付二種スクーター スズキ「アドレス125」がカラー変更して登場
2019.09.12スズキの原付二種スクーター「アドレス125」と「アドレス125 フラットシート仕様」が、カラーリングを変更して2019年9月26日より発売されます。
-
街中での使い勝手の良さを追求 スズキ「アドレス110」に新色追加
2019.08.11スズキが販売する原付二種モデル「アドレス110」は、クラストップレベルの軽量な車体と優れた燃費性能を併せ持つ人気のモデルです。
-
「これでいいのだ!!」とうなずいてしまう総合力の高さ だから長生きスズキ『アドレス125』
2018.09.02スズキ「アドレス125/フラットシート仕様」は、リーズナブルに乗り出すことができる原付2種クラスです。
-
スズキ、フラットシート採用のスクーター新型「アドレス125」発売
2018.03.07スズキは、通勤や通学など実用性と快適性を重視したスクーター「アドレス125」にフラットシート仕様を追加し発売しました。