クルーザーの記事一覧
-
BENDA Motorcycles「BD300」イタリア市場に導入 ユーロ5に適合したスポーツクルーザー
2021.04.21中国のバイクブランドBENDA Motorcyclesは、スポーツクルーザー「BD300」をイタリア市場に導入しました。どのような特徴を備えているのでしょうか。
-
ヤマハ「BOLT Rスペック」2021年モデル登場 カジュアルなブルーと力強いブラックの2色を設定
2021.04.20ヤマハは大型クルーザーモデル「BOLT Rスペック」の2021年モデルを発売します。新型モデルでは新色のブルーとブラックの2色が設定されました。
-
インディアン「チーフ」カスタムプロジェクト始動 米国で活躍する日本人ビルダーも選出
2021.04.19アメリカ初のバイクメーカーであるインディアン・モーターサイクルは、生誕100年を迎えた「チーフ」の2022年モデルをベースにした3つのカスタマイズ・プロジェクトの計画を発表しました。どのような取り組みなのでしょうか。
-
the「燃費」排気量1648ccの直列6気筒エンジン搭載 160馬力に車重350kg!! BMW Motorrad「K1600B」の燃費性能は?
2021.04.102011年にBMW Motorrad史上初となる排気量1648ccの直列6気筒エンジンを搭載した「K1600」シリーズのなかで、2017年新登場となったボバースタイルの「K1600B」でツーリング燃費をチェック。実際に走って計測しました。
-
ホンダの最新大型クルーザー「レブル1100」を個性的に演出 メーカーから専用パーツ多数
2021.03.26個性的なスタイリングも特徴のホンダ最新大型クルーザー「レブル1100」には、オーナーの好みでカスタマイズを楽しめる純正アクセサリーも用意されています。
-
受け継がれるホンダの大型プレミアムツアラー「Gold Wing Tour DCT」の魅力とは!? 2020年モデルを振り返る
2021.03.13排気量1833ccの水平対向6気筒エンジンを搭載するホンダの大型プレミアムツアラー「ゴールドウイング・ツアー」のDCTモデル(2020年型)に試乗しました。どのような魅力があるのでしょうか。
-
ヒョースンの原付二種クルーザー「GV125S BOBBER」 希少な125ccVツインエンジン搭載車が日本上陸
2021.03.12ヒョースンモーター・ジャパンは、原付二種の新型クルーザー「GV125S BOBBER(ボバー)」を日本で販売します。どのような特徴があるのでしょうか。
-
1801ccの超ド級クルーザーBMW「R18」派生モデル「Classic」が日本で予約開始 R18との違いとは?
2021.03.08BMW Motorradは、ビッグボクサーエンジン搭載の大型クルーザー「R18」の派生モデル「R18 Classic」の予約を開始しました。R18とはどのような相違があるのでしょうか。
-
ビートやパルスを感じるヒップホップスター!! ホンダ「レブル1100」は“お尻”で操り感じろ~!? 最速試乗レポート
2021.03.04“脱ハーレークルーザー”や“若者向け”などと言われ、いま注目を浴びているホンダのニューモデル「レブル1100」。DCTモデルの発売を間近に控え、クルーザーのセグメントに造詣の深い青木タカオさんが早速試乗しました。どんな乗り心地なのでしょうか。
-
シルキーシックスをバイクでも!? BMW Motorrad「K1600B」は現行モデル唯一の直列6気筒エンジンを搭載するプレミアムツアラー
2021.02.272011年にBMW Motorrad史上初となる排気量1649ccの直列6気筒エンジンを搭載した「K1600」シリーズのなかで、2017年新登場となったボバースタイルの「K1600B」に試乗します。