CT125ハンターカブの記事一覧
-
遂に3台に絞られた愛車候補はホンダの125㏄3台! クリスさんの愛車選び
2022.12.09Aloha Happy Friday! The next station is...SUNNY RIDE!毎週金曜日は、まったりゆったりクリスワールドでバイクな午後をお楽しみください!
-
3年ぶりのカブ主総会に、女子高生制服姿の夜道雪さんやマリオのコスプレーヤーも参加! 本田宗一郎の傑作は今も愛され続けている!!
2022.10.18大人気のハンターカブやクロスカブ、歴代のカブシリーズも含め、カブだらけのミーティングがおこなわれました。Hondaウエルカムプラザ青山にはシリーズの現行モデルはもちろん、等身大ブロックや初代スーパーカブC100も展示され、ファンの視線を釘付けしました。
-
ホンダが新型「CT125・ハンターカブ」を発売! 最新の排出ガス規制に対応したモデル
2022.10.09ホンダは、原付二種のレジャーモデル「CT125・ハンターカブ」に最新の排出ガス規制に対応させた新エンジンを搭載するとともに、カラーバリエーションを変更し、2022年12月15日に発売すると発表しました。
-
ホンダの人気車種がピンバッジに 9月30日まで予約販売開始
2022.08.23株式会社storytellerが運営するオリジナルブランド「BUTTON&CUFFLINKS」は、ホンダが製造する人気車種を題材にしたオリジナルピンバッジの予約受付を開始しました。
-
ホンダ公認の「カブ」Tシャツに新作登場 ハンターカブデザインが仲間入り
2022.05.20株式会社フェイスは、本田技研工業(株)公認のライセンス取得商品「カブシリーズ」の新作Tシャツ「ハンターカブデザイン」を同社が運営するwebショップ「CAMSHOP.JP」で販売開始しました。どのようなデザインが採用されているのでしょうか。
-
価格差10万円! ハンターカブとクロスカブ110、どっちを選ぶ!?
2022.02.06コロナ禍で「密」を避けられると人気が高まるバイク。手軽で利便性・経済性に優れると販売好調なのが原付2種(51~125cc)ですが、なかでもクラスを牽引する人気モデルがホンダ『CT125・ハンターカブ』、そして『クロスカブ110』です。両車を原2ユーザーのバイクライター青木タカオさんが乗り比べました。
-
「夜道雪のちょっと寄り道」 街乗りデビューからオフロードのトレッキングまで行動範囲が広がりそう! ホンダの原付2種レジャーバイク「CT125 ・ハンターカブ」に乗ってみました!!
2021.12.29人気YouTuberで声優、モデルなどマルチで活躍する夜道雪さんが、バイクライフを綴る連載コラム「夜道雪のちょっと寄り道」。連載第10回目ではホンダの原付2種レジャーバイク「CT125・ ハンターカブ」に乗ってみました!
-
ホンダの原付二種レジャーバイク「CT125・ハンターカブ」に試乗するよ!
2021.12.08毎月8の付く日は『高梨はづきのきおくきろく。』の掲載日です。ホンダの原付二種レジャーバイク「CT125・ハンターカブ」に試乗するよ!キャンプや林道に行きたくなる個性的な外観は、セカンドバイク候補に追加決定!
-
原付二種の「ハンターカブ」と「クロスカブ」は自然の中がよく似合う
2021.12.03Aloha Happy Friday! Welcome December!!!
今年もカウントダウン。なんか、あっという間に過ぎた2021年。オリンピックもあったり、ライブも出来たり、バイクもいっぱい乗れたりと、振り返ってみても充実の1年(いや、半年かな)。やっと、日常が戻ってきたような気がします。もちろん、バッチリ感染予防対策をしながらですけどね! -
ホンダの「ハンターカブ」と「クロスカブ」走れば走るほど欲しくなる2台!
2021.11.26Aloha Happy Friday! 今週も納得のいく1週間になりましたか?
もちろん土日もお仕事の人も大勢いらっしゃいますが、いい感じにWEEKDAYが進んでますように!
思い通りの1日を過ごすために、実は前日に手帳を開いて、その日の振り返りと翌日にやりたいことがスムーズにできているイメージをすると、思った通りに進んだりするので、よかったらやってみてくださいね!