ホンダの記事一覧
-
高校生・新ライダーは入場無料! 第50回東京モーターサイクルショーチケット発売
2023.01.292023年3月24日(金)から26日(日)までの3日間にかけて開催される第50回 東京モーターサイクルショーのチケットが2月1日から販売されます。
-
決してデメリットではない!車両重量が重い原付二種ベスト5
2023.01.29取り回しという観点から見れば、車両重量が軽いほうが良いという意見もありますが、風にあおられにくい点など、車両重量が重いことによるメリットもいくつか存在します。では、2023年1月現在、車両重量が重い原付二種をランキング付けした場合、どういったラインナップになるのでしょうか。
-
情熱的でカッコいい!レッドなカラーを採用した原付二種たち
2023.01.28昨今、さまざまなボディカラーが設定されている原付二種ですが、カラーラインナップは愛車を選ぶ決め手になるという人も多いのではないでしょうか。そこで、情熱の赤が採用された原付二種モデルを集めてみました。
-
ビビットで元気いっぱい!黄色がキュートな原付二種モデルとは
2023.01.27昨今、多彩なカラーリングが設定されている原付二種モデル。カラーリングが愛車選びの決めてとなるという人も多いとおもいます。そこで、元気になれるビビットなイエローが採用された原付二種モデルを集めてみました。
-
ホンダ「モトコンポ」が「シティ」から飛び出す!? レトロなフローティングペン発売
2023.01.26株式会社フェイスは、本田技研工業(株)のオフィシャルライセンス取得商品「フローティングボールペン ホンダ シティ モトコンポ」を発売しました。
-
不動のホンダ「ダックス50」をプチレストア! サクッとオイル交換&車体周りに着手します【vol.4】
2023.01.25燃料タンクやエアクリーナーボックスを装着し、エンジンも無事始動! 車体周りに着手します……が、その前にオイル交換を済ませましょう。
-
知られざるホンダの歴史 ~1950年代から1980年代~
2023.01.25ホンダといえば、スズキやヤマハ、カワサキと並んで、国内を代表するバイクメーカーです。その名は日本だけにとどまらず、ホンダのバイクは世界中で愛されていますが、いったいこれまでに、どのような歴史を歩んできたのでしょうか。
-
シックで大人っぽい! ブラックのボディカラーがカッコいい原付二種5選
2023.01.23バイクを購入するにあり、ボディカラーが検討材料になるという人も多いと思います。そこで、ブラックがシックで大人びた雰囲気を醸し出す原付二種モデルを集めてみました。
-
ホンダ「スーパーカブC125」最新モデル 「ちょいワル仕様」の新色を追加し発売
2023.01.22ホンダは、原付二種モデル「スーパーカブC125」の2022年モデルを2023年2月16日に発売します。
-
移動が苦にならず驚愕の好燃費!! ホンダ「スーパーカブ110」にゾッコン!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.176~
2023.01.20レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ホンダ「スーパーカブ110」に出会ったおかげで大型自動二輪免許を取得する必要が無かったのでは? と言います。どういうことなのでしょうか?