ハスクバーナの記事一覧
-
高校生・新ライダーは入場無料! 第50回東京モーターサイクルショーチケット発売
2023.01.292023年3月24日(金)から26日(日)までの3日間にかけて開催される第50回 東京モーターサイクルショーのチケットが2月1日から販売されます。
-
ハスクバーナの2スト「TE250」と4スト「FE350」で実感!! これは確実にアドバンテージが得られる!?
2023.01.17ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、2023年3月31日まで、新車の購入をサポートする「スプリングキャンペーン」を実施しています。オフロードコンペティションモデルも対象とのことで、ダートファンや競技志向のライダーにも嬉しい限り。ワイルドクロスパークGAIA(長野県大町市)で試乗したエンデューロモデル2機種を紹介します。
-
KTMのケビン・ベナビデス選手がダカールラリー2度目の総合優勝
2023.01.16ステージ14は、Red Bull KTM Factory Racing ケビン・ベナビデス選手が制しています。ケビン・ベナビデス選手は、2021年に続き2度目の総合優勝です。
-
総合優勝争いが激化! 上位陣が僅差でステージ13を終える
2023.01.15ステージ13は、Red Bull KTM Factory Racing ケビン・ベナビデス選手が制しています。ダカールラリー2023も残り2日間の開催となり、総合優勝争いも激しさを増してきました。
-
エンプティ・クオーター(空虚の地)でマラソンステージ前半戦開始
2023.01.13ダカールラリー2023のステージ11優勝は、「エンプティ・クオーター(空虚の地)」でマラソンステージが行われました。
-
ダカールラリーステージ10優勝は、Heroのロス・ブランチ選手
2023.01.12ダカールラリー2023のステージ10優勝は、Hero MotoSports Team Rally ロス・ブランチ選手、21秒差の2位でMonster Energy Honda Team エイドリアン・ヴァン・ベバレン選手がゴールしています。
-
-
ダカールラリー2023前半線終了! 総合優勝争いは僅差による接戦に
2023.01.09ダカールラリー2023のステージ8は、総距離821kmの長距離ステージで行われました。ステージ8は、Hero MotoSports Team Rally ロス・ブランチ選手が制しています。
-
ダカールラリー2023ステージ7は悪天候のため中止!
2023.01.08ダカールラリー2023のステージ7は、悪天候の影響で中止されました。8日に行われるステージ8は、ルートの変更がアナウンスされています。
-
最長距離のステージ6を制したのはハスクバーナのベナビデス選手!
2023.01.07ダカールラリー2023のステージ6は、Husqvarna Factory Racingのルチアーノ・ベナビデス選手が制し、2位には総合首位のスカイラー・ハウズ選手が表彰台を獲得しています。