NMAX155の記事一覧
-
ヤマハ「NMAX155 ABS」2020年モデル発売 スポーティさを引き立てるマットカラーが登場
2020.08.26ヤマハは、軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」のカラーリングを変更し、2020年モデルとして発売します。
-
軽二輪スクーター「ヤマハ・NMAX155」が自宅にある生活とは!~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2020.06.21クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回は、ヤマハの軽二輪スクーター「NMAX 155」についての印象をレポートします。
-
スクーターは移動の道具? それとも?軽二輪スクーター「ヤマハ・NMAX155」に乗ってみた!~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2020.06.19クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回は、ヤマハの軽二輪スクーター「NMAX 155」についての印象をレポートします。
-
150クラスのスクーターにはどんな魅力が? 実走テストで得られた結論は「標準化」への希望だった
2020.05.30いま話題の150ccクラスのスクーター、実際の魅力はどうなのか? ホンダとヤマハをはじめ、海外モデルもピックアップしてイッキ乗りをしました。
-
もしもヤマハ「NMAX155」を買ったら? 便利すぎてオールインワンになるのがコワイ!?
2019.12.26ヤマハ“MAX”シリーズでは、軽二輪枠(排気量126ccから250cc)に2つの「NMAX」が用意されています。車体を共通とする「NMAX155」と125ccの「NMAX」です。どちらにも優位点があり、いずれかを選べるのはユーザーにとってありがたいところでしょう。今回は「NMAX155」に乗ってみます。
-
ヤマハ「NMAX155」に2019年新色が登場 より力強くアクティブな印象に
2019.04.12ヤマハは、排気量155ccの軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」の2019年ニューカラーを4月30日より発売します。
-
「MAX」シリーズの末弟の実力や如何に? ヤマハ「NMAX155」徹底試乗
2018.08.23ヤマハ「NMAX155」は、従来から設定されていた125ccモデルの排気量を拡大し、グローバルモデルとして追加されたスクーターです。
-
ヤマハ発動機、”BLUE CORE”エンジン搭載のスクーター「NMAX155 ABS」発売
2018.02.14ヤマハ発動機は、155ccスクーター「NMAX155 ABS」のカラーリングを変更し、マットブラックとゴールドホイールの組み合わせなど高級感をさらに強調したモデルを発売します。