スクーターの記事一覧
-
ヤマハ「アクシスZ」2021年モデル登場 リーズナブルな価格設定の原付二種スクーターに上質な新色登場
2021.01.14ヤマハは、コンパクトで扱いやすい車格と低価格を実現した原付二種スクーター「AXIS Z(アクシス ゼット)」の2021年モデルを発売します。新型モデルでは上質な雰囲気を醸し出す新色「マットグリーン」が追加されました。
-
プジョーのスポーツスクーター「スピードファイト125 R-CUP」は、暮らしの中にスピードとトキメキを与えてくれる存在です
2021.01.06モータースポーツ黎明期から活躍してきたプジョーモトシクルの歴史を体現した「スピードファイト125 R-CUP」に、働くママライダーが挑戦! 使い勝手と乗り心地をチェックしてみました。
-
Blacksmith Electric「B4」公開 レトロなデザインの電動スクーター登場
2021.01.06インドのバイクブランド「Blacksmith Electric(ブラックスミス・エレクトリック)」は新型の電動スクーター「B4」シリーズを公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
ピアッジオ「BEVERLY」新型公開 誕生から20年を迎えたハイホイールスクーターが更に進化
2021.01.05イタリアのバイクブランド「ピアッジオ」は、多くのユーザーから支持されているハイホイールスクーター「BEVERLY(ビバリー)」の新型モデルを公開しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
ヤマハ「トリシティ300」は大きなスクーターではなくツアラー? 「トリシティ155」と比べて分かった最新3輪の個性
2020.12.302020年9月30日に発売された「トリシティ300」はヤマハのLMW(リーニング・マルチ・ホイール)の技術を投影した最新のモデルです。ここでは自身もトリシティを所有するジャーナリストの伊丹孝裕さんにトリシティ155とトリシティ300の立ち位置の違いについて語ってもらいました。
-
電動スクーター「Super Soco CUX」はオシャレな日常の足が欲しい人にちょうどいい!
2020.12.27オーストラリアのEVモビリティブランド「Super Soco(スーパーソコ)」がラインナップする電動原付1種モデルが「CUX」です。バイクジャーナリストの青木タカオさんが乗ってみました。
-
アプリリア「SXR160」洗練された外観と高い環境性能を両立するマキシスクーター登場
2020.12.24イタリアのバイクブランド「アプリリア」は、新型のスクーターモデル「SXR160」の予約をインド市場で開始しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
CFMoto「ZEEHO Cyber Concept」公開 KTMとの合弁事業により誕生した最新の電動スクーター
2020.12.18中国のバイクメーカー「CFMoto」は、新たに立ち上げた電動バイクブランド「ZEEHO」の最新モデル「Cyber Concept」を公開しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
ホンダ「Vision 110」2021年モデル登場 軽量フレームやスマートキーなどでアップグレード
2020.12.16ホンダ・ヨーロッパはフロント16インチ・リア14インチのハイホイール・スクーター「Vision 110」の2021年モデルを公開しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
4バルブ化した「eSP+」エンジンに新フレーム! 独走狙うホンダ「PCX」シリーズに試乗!!
2020.12.15ホンダ「PCX」シリーズがフルモデルチェンジして2021年1月28日に新発売されます。プライベートでも原2スクーターを新車で購入し、シティコミューターについても造詣が深いバイクジャーナリスト青木タカオさんが早速試乗してみました。