スクーターの記事一覧
-
スズキ「Saluto 125」新型モデル登場 イタリアンデザインの原付二種スクーターに新色登場
2021.04.22台鈴機車(台湾スズキ)は、イタリアンデザインの原付二種スクーター「Saluto(サルート)125」にニューカラーを追加し、2021年モデルとして台湾市場に導入しました。新型モデルではマットな質感の2色が新たに登場しています。
-
来るべき新時代に向けて…… 日本初「電動バイク・ミーティング」がバイカーズパラダイス南箱根で開催
2021.04.19去る2021年4月17日に静岡県函南町にあるバイカーズパラダイス南箱根にて「電動バイクCAFEミーティング」が開催されました。当日の会場には様々な姿の電動バイクが展示されていました。
-
ヴィンテージな鉄スクーター富士重工業のラビット S601ってどんなバイク? ママライダーが親子でタンデムツーリングに行ってみました!
2021.04.13最近マニアな人気を集めているのが「鉄スクーター」と呼ばれるヴィンテージスクーター。金属ボディならではの独特の質感、レトロなデザイン、2サイクルエンジン独特の乗り味が魅力です。そこでママライダーが娘とタンデムツーリングに出かけてみました!
-
the「燃費」ホンダ同門対決!! 快速125ccスクーター「PCX」と「PCX e:HEV」で実走比較した結果は!?
2021.04.03125スクーターで不動の人気を誇るホンダ「PCX」シリーズから、2021年新型「PCX」と「PCX e:HEV」の燃費を実走で比較してみました。どのような結果が得られたのでしょうか。
-
スズキ「バーグマン400」新型公開 エンジン改良、電子制御を追加しユーロ5に適合
2021.04.01スズキはミドルサイズ・スクーター「Burgman(バーグマン)400」の新型モデルを欧州市場で発表しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
ホンダ「FORZA750」「JAZZ」「JAZZ CROSSTAR」が2年連続でレッド・ドット:プロダクトデザイン賞を受賞
2021.04.01ホンダはドイツ、エッセンのノルトライン=ヴェストファーレンデザインセンターが主催する「レッド・ドット・デザイン賞」でプロダクトデザイン賞を受賞しました。
-
原付二種の電動バイクniu「NQi GT」2021年モデル取り扱い開始 バッテリーのマイナーチェンジで大幅値下げを実現
2021.03.26海外のさまざまな電動バイクを扱う「XEAM(ジーム)」は、中国のNiu Technologies社の原付二種スクーター「NQi GT」の2021年モデルを発売しました。新型では新カラーのほか、バッテリーのマイナーチェンジも行われました。
-
BMW Motorrad「C400X/C400GT」新型公開 走行安定性を向上したミドルサイズ・スクーター
2021.03.26BMW Motorradはミドルサイズ・スクーター「C 400 X」および「C 400 GT」の新型モデルを公開しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
シート下収納も確保した電動スクーター 原付2種扱いのniu「NQi GT」の特徴は?
2021.03.25日本で電動バイクの輸入販売を展開する「XEAM(ジーム)」では、原付2種に区分される電動スクーター、niu「NQi GT」をラインナップしています。どのような特徴があるのでしょうか。
-
まるでカスタムスクーター!? 1950年代に活躍したレーシングベスパの現代版「Vespa Sei Giorni II」2021年モデル発売
2021.03.22イタリアのスクーターブランド「ベスパ」から、1950年代に活躍したレーシングベスパにインスパイアされて誕生した「Vespa Sei Giorni II」の2021年モデルが登場しました。