スズキの記事一覧
-
高校生・新ライダーは入場無料! 第50回東京モーターサイクルショーチケット発売
2023.01.292023年3月24日(金)から26日(日)までの3日間にかけて開催される第50回 東京モーターサイクルショーのチケットが2月1日から販売されます。
-
決してデメリットではない!車両重量が重い原付二種ベスト5
2023.01.29取り回しという観点から見れば、車両重量が軽いほうが良いという意見もありますが、風にあおられにくい点など、車両重量が重いことによるメリットもいくつか存在します。では、2023年1月現在、車両重量が重い原付二種をランキング付けした場合、どういったラインナップになるのでしょうか。
-
情熱的でカッコいい!レッドなカラーを採用した原付二種たち
2023.01.28昨今、さまざまなボディカラーが設定されている原付二種ですが、カラーラインナップは愛車を選ぶ決め手になるという人も多いのではないでしょうか。そこで、情熱の赤が採用された原付二種モデルを集めてみました。
-
スズキの取り組み 2024年バッテリーEVを初投入 2030年は4台に1台が電動バイク 国内市場には言及せず
2023.01.27スズキの鈴木俊宏社長は2023年1月26日夕方に開催した「2030年度に向けた成長戦略説明会」で、バイクの製品展開、カーボンニュートラル対応について初めて言及しました。国内では2025年に排気量50ccクラスのバイクに適用される環境対応強化でガソリン車の生産が危ぶまれていますが、国内の環境規制に対応する内容はありませんでした。
-
スズキ新型「アドレス125」は高級感溢れる便利スクーター! レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
2023.01.27レーシングライダーの石塚健選手が、スズキ「アドレス125」に試乗。そのインプレッションです。
-
人気の原付二種を振り返る!スズキ「アドレス」の歴史
2023.01.24国内四大バイクメーカーのひとつに数えられるスズキは、これまでにもさまざまなバイクを生産・ 発表してきましたが、中でも人気車種として、「アドレス」を挙げる人は多いかもしれません。では、アドレスはどのような歴史を歩んできたのでしょうか。
-
-
シックで大人っぽい! ブラックのボディカラーがカッコいい原付二種5選
2023.01.23バイクを購入するにあり、ボディカラーが検討材料になるという人も多いと思います。そこで、ブラックがシックで大人びた雰囲気を醸し出す原付二種モデルを集めてみました。
-
ネオレトロなカフェレーサー登場! スズキが新型「SV650X ABS」を発表
2023.01.20スズキは2023年2月3日、「SV650X ABS」のカラーリングを変更したNEWモデルの販売を開始します。
-
スペースが限られていても駐車しやすい!全幅が狭い原付二種ベスト5
2023.01.20駐車場で空いているスペースが狭くても、全幅が小さければ駐車しやすくなります。普通二輪や大型バイクよりも、比較的コンパクトなモデルが多い原付二種ですが、2023年1月現在、全幅が狭いモデルとしてどのようなバイクがラインナップしているのでしょうか。