タイヤの記事一覧
-
サーキットからストリートまで幅広く対応できるダンロップ「SPORTMAX Q-LITE」登場!
2022.06.27住友ゴム工業が、サーキットからストリートまで幅広く対応するオールラウンドハイグリップバイアスタイヤ ダンロップ「SPORTMAX Q-LITE」を、2022年7月22日から順次発売すると発表しました。
-
MXGPライダーの声をもとに開発! ダンロップがサンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤ「GEOMAX MX14」を発売
2022.06.22住友ゴム工業は、サンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤ ダンロップ「GEOMAX MX14」を、2022年6月20日に発売すると発表しました。
-
コンセプトはサーキットに生息するストリートタイヤ! ダンロップが二輪向けハイグリップタイヤ「SPORTMAX Q5」発売
2022.06.21住友ゴム工業は、米国で開発したハイグリップタイヤ ダンロップ「SPORTMAX Q5」を、2022年7月1日から順次発売すると発表しました。
-
ホンダ・レーシングUK 「METZELER」をオフィシャルタイヤサプライヤーに選定 マン島TTなどのレースに挑む
2022.05.10ホンダ・レーシングUKは、2022年ロードレースにおけるオフィシャルタイヤサプライヤーとしてMETZELER(メッツラー)を選定しました。ホンダ・レーシングUKは、30周年を迎えたファイヤーブレードの最新モデル「CBR1000RR-R Fireblade」やスーパーストックマシンにMETZELER製タイヤを履きレースに挑みます。
-
ロードモデルとオフロードモデルのタイヤの見た目が違うのはなぜ?
2022.05.02バイクには、ロードモデルとオフロードモデルというジャンルがあります。これらの名前は似ているものの、それぞれタイヤの形状が異なるのですが、一体どういった理由があるのでしょうか。
-
あなたは説明できる?タイヤのバーストとパンクの違い
2022.04.16バイクを運転していると、予期せぬトラブルに見舞われてしまうこともあるでしょう。例えばタイヤに関連したトラブルとして、「バースト」や「パンク」が挙げられます。このふたつのトラブルを混同している人も多いかもしれませんが、実は似ているようで異なるトラブル。一体、どんな違いがあるのでしょうか。
-
3年ぶりの開催に走るワクワクをお届け! ブリヂストンが東京モーターサイクルショーに出展を発表
2022.03.12ブリヂストンが、2022年3月25日から27日の3日間、東京ビッグサイトで開催される国内最大級のモーターサイクルイベント「第49回 東京モーターサイクルショー」に出展すると発表しました。
-
ミシュランからアーバンモビリティ向けバイク用タイヤ「MICHELIN CITY EXTRA」新登場
2022.03.07日本ミシュランタイヤ株式会社は、アーバンモビリティ用モーターサイクルタイヤの新製品「MICHELIN CITY EXTRA」を2022年3月14日より順次発売します。合計5サイズ、価格はオープンです。
-
使用済みのタイヤをタイヤの原料へリサイクル!? ブリヂストンとエネオスが共同プロジェクトを発表
2022.03.02ブリヂストンとエネオスは、ブリヂストンが掲げる「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」と、エネオスが掲げる「低炭素・循環型社会への貢献」という共通するビジョンの実現に向け、「使用済タイヤの精密熱分解によるケミカルリサイクル」技術の社会実装に向けた共同プロジェクトを開始しました。
-
ダンロップが東京モーターサイクルショーへのブース出展を発表! ワクワクを感じられるブースを目指す
2022.03.02住友ゴム工業は、2022年3月25日から27日まで東京ビッグサイトで3年ぶりに開催される「第49回東京モーターサイクルショー」に、ダンロップブースを出展すると発表。併せて、3月1日から誰でも参加可能な公式Twitterでのキャンペーンと、ダンロップブースで参加可能なキャンペーンを実施します。