ヤマハの記事一覧
-
ヤマハ「AEROX155」は、迫力ボディと足回りのスポーツスクーター!!
2023.05.28インドヤマハが製造し、国内ではバイク館が販売するスポーツスクーター「AEROX155」に試乗しました。元気なエンジンと大柄な車体は、「街乗りの足」をはるかに超える満足感を与えてくれました!
-
ヤマハが消防防災見本市「東京国際消防防災展2023」に初出展
2023.05.26ヤマハ発動機株式会社と、国内グループ会社のヤマハモーターエンジニアリング株式会社は、2023年6月15日から18日まで、東京ビッグサイトで開催される日本最大級の消防防災見本市「東京国際消防防災展2023」に共同で初出展します。
-
どんなバイクか説明できる? ツアラーと呼ばれるカテゴリ
2023.05.25ツアラーは文字通り「ツアー」、つまり旅をすることに特化したバイクであり、長距離ツーリングを楽しみたいと考えている人におすすめのジャンルです。一体、どのような特徴があるのでしょうか。
-
ヤマハからSBK参戦中のトプラク・ラズガットリオグル 2024年はBMWから参戦
2023.05.24FIMスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)に参戦するBMW Motorradは、2023年5月22日に2024年シーズンからトプラク・ラズガットリオグル選手をライダーに起用することを発表しました。
-
OEM供給されているバイクとは?ホンダがヤマハのバイクを作っているって本当?
2023.05.23OEMという用語は、メーカーが自社ブランドで販売しない製品を作ることをさします。しかし、この定義だけを聞いてピンとくる人は多くないかもしれません。バイク業界でもOEM製品はたびたび目にしますが、一体どのような制度なのでしょうか。また、なぜバイク業界ではOEMが採用されているのでしょうか。
-
ヤマハが「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を体験できるレンタルサービス 「EVバイクレンタルさせてもらえませんか?」を開始
2023.05.22ヤマハ株式会社はテレビ東京の人気番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」とのコラボレーション企画「EVバイクレンタルさせてもらえませんか?」を、2023年5月18日から2024年2月29日まで実施します。
-
30台限定! 電アシ商品化30周年を記念した「YPJ-MT Pro 30th ANNIVERSARY」発売
2023.05.19ヤマハのオフロード向けスポーツ電動アシスト自転車「YPJ-MT Pro」の限定車「YPJ-MT Pro 30th ANNIVERSARY」が30台限定で販売されます。
-
ヤマハの水素エンジン技術「αlive H2E」航続距離延長ユニット「αlive RX」 「人とくるまのテクノロジー展 2023」で公開
2023.05.19ヤマハ発動機株式会社は、2023年5月24日~26日にパシフィコ横浜で開催される国内最大級の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」に出展し、自動車向け製品・技術のコンセプトブランド「αlive(アライヴ)」の各種展示を行います。
-
カワサキ・スズキ・ホンダ・ヤマハ水素エンジン普及に向けて本腰 技術研究組合「HySE(ハイス)」設立認可を取得
2023.05.18カワサキモータース株式会社、スズキ株式会社、本田技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社の4 社が「水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合(HySE:(ハイス)/Hydrogen Small mobility & Engine technology)」の設立に関する報道関係者説明会を開催しました。
-
DIYオイル交換で愛車への愛着が高まる!? じわじわと販売数を増やす「YAMALUBEオイルチェンジキット」の効能を考察
2023.05.18ヤマハは、一昨年より販売している「YAMALUBEオイルチェンジキット」の購入者を対象にアンケートを実施するとともに、DIYオイル交換の効能についての取りまとめを発表しました。