YZR-M1の記事一覧
-
ヤマハ「YZR-M1」ロードレース世界選手権参戦60周年記念車を披露 開発ライダーのカル・クラッチローが走行
2021.03.12ヤマハはカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われたMotoGP公式テストにて、ロードレース世界選手権参戦60周年を記念した「YZR-M1」を世界初披露し、開発ライダーのカル・クラッチロー選手が走らせました。どのような意図が込められているのでしょうか。
-
ついにベールを脱ぐ新型YZR-M1が目指したのは“旋回性” モルビデリのみが駆る“Aスペックプラス”との違いとは?
2021.03.06MotoGP参戦体制を正式に発表したヤマハは、バレンティーノ・ロッシにはファクトリー・スペックのYZR-M1を供給。2020年シーズンに3勝を挙げたフランコ・モルビデリは、旧型をベースにしたAスペック(2021年型はAスペックプラス)で走ります。
-
ヤマハのMotoGPテストライダーとしてカル・クラッチロー選手加入
2020.11.24MotoGPに長年参戦してきたLCR Honda CASTROLカル・クラッチロー選手は、2021年ヤマハのMotoGPオフィシャル・テストライダーとして参加することが発表されました。
-
ヤマハとアバルトのコラボモデル「アバルト595・モンスターエナジー・ヤマハ」欧州で発表
2020.09.03ヤマハとアバルトは、Monster Energy Yamaha MotoGP「YZR-M1」のカラーリングを採用したスペシャルシリーズ「アバルト595モンスターエナジー・ヤマハ」を欧州で発表しました。
-
原因はヤマハのエンジン? スティリアGPでM・ビニャーレスを襲ったブレーキトラブル
2020.08.29劇的な展開で幕を閉じたスティリアGP。Red Bull KTM Tech3のM・オリベイラの初優勝よりもMonster Energy Yamaha MotoGPのM・ビニャーレスのYZR-M1が炎上したイメージが強く残るレースだったのかもしれない。
-
MotoGP参戦中のPETRONAS Yamaha YZR-M1レプリカを欧州で発売
2020.08.27MotoGPに参戦するPETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamは、チーム設立46周年を記念して公式レプリカモデルを欧州で限定発売すると発表しました。チームが使用するYZR-M1を忠実に再現したレプリカモデルは、46台販売されます。
-
スーパールーキー・クアルタラロ擁するペトロナス・ヤマハ MotoGP2020シーズンスタート
2020.02.082019年シーズンにトップサテライトチームに輝いた「PETRONAS Yamaha Sepang Racing Team」がMotoGP2020年シーズンの戦いをスタートさせました。
-
必勝体制のヤマハ・ファクトリー・チーム MotoGPのタイトル奪取なるか!?
2020.02.082020年MotoGPシーズンMonster Energy Yamaha MotoGPは、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで発表会を開催しました。新型YZR-M1とマーベリック・ビニャーレス選手、バレンティーノ・ロッシ選手が登壇しました。
-
ヤマハがロレンソをテストライダーに起用 強力助っ人加入で開発の加速に期待
2020.02.01ヤマハは2019年限りでMotoGPライダーを引退したホルヘ・ロレンソ選手をテストライダーとして起用します。かつてヤマハをチャンピオンに導いた名選手が古巣に帰ってきました。
-
ヤマハ「M・ビニャーレス」選手2022年まで契約更新 ヤマハグランプリ通算500勝目を飾った記憶に残る名選手
2020.01.29ヤマハはロードレース世界選手権「MotoGP」に参戦する「Yamaha Factory Racing MotoGP Team」のライダー「マーベリック・ビニャーレス」選手と契約を更新しました。