レーシングライダー大久保光の市販車インプレッション! カワサキ「Ninja ZX-25R」に公道試乗

MotoEワールドカップに参戦するレーシングライダー大久保光選手が、カワサキ「Ninja ZX-25R」に公道試乗!そのインプレッションをレポートしてくれました。

250㏄四気筒独特の乗り味

 こんにちは! レーシングライダーの大久保光です。今回はカワサキ「Ninja ZX-25R」の公道インプレッションを、書かせて頂きます。

カワサキ「Ninja ZX-25R」に乗る筆者(レーシングライダー・大久保光)
カワサキ「Ninja ZX-25R」に乗る筆者(レーシングライダー・大久保光)

 このバイクの特徴は、なんといっても250ccでありながら四気筒という近年にないバイクなので、発売されることが発表されたた当時から、乗るのがとても楽しみでした。

 公道とサーキット走行では、大きくフィーリングが変わるモデルはたくさんありますが、このバイクはどうなのでしょう?

カワサキ「Ninja ZX-25R」
カワサキ「Ninja ZX-25R」

 まず、エンジンをかけた瞬間、四気筒独特のサウンドが聞こえてきます。単気筒や二気筒にはない高音を奏でるサウンドに、心から惚れ惚れしてしまいます。

 そしてギアを入れて発進した際も、そのサウンドを維持したまま、また鋭い加速を維持しながら走り出してくれました。

 勿論600ccや1000ccなどの大型モデルに比べると、パワーは劣ります。

 しかし、それを感じさせない加速感は健在。そして逆にパワーが大型バイクに比べて少ない分、四気筒を思う存分楽しむことができる1台となっています。

 600ccや1000ccで公道を走っていると、すぐに法定速度に達してしまうことがあると思います。

 私は大型二輪免許を持っていませんが、サーキットのピットロードなどで大排気量車を走らせると、それを感じることが多々あります。

 サーキットのピットロードでの制限速度は60km/hなのですが、ギアを1速に入れていても余裕で60km/hに達してしまいます。

 しかし、Ninja ZX-25Rは良い意味で1速では、そこまでのスピードを出すのは難しく、速度を上げるにはギアを変えていかなければなりません。

カワサキ「Ninja ZX-25R」。エキゾーストの音質にこだわって開発されただけあり惚れ惚れするサウンドを楽しむことができます
カワサキ「Ninja ZX-25R」。エキゾーストの音質にこだわって開発されただけあり惚れ惚れするサウンドを楽しむことができます

 そのギアをキッチリと変えていく楽しさや、その時々のバイクの動き、サウンドを楽しむことができる1台。手軽に四気筒の面白さを、存分に楽しめるバイクだと改めて感じました。

 高回転は勿論のこと底回転域からトルク感は健在で、信号待ちで発進する時や坂道発進、渋滞にハマった時もストレスを感じることはありません。

 また、車体の大きさは他の250ccよりひと回り大きく、しっかりとした安定感がありました。

カワサキ「Ninja ZX-25R」と筆者(レーシングライダー・大久保光)。レーサー気分を味わえるポジションに設定されています
カワサキ「Ninja ZX-25R」と筆者(レーシングライダー・大久保光)。レーサー気分を味わえるポジションに設定されています

 ポジションはレーサーポジションに近く、レーサー気分を楽しむこともできます。車体は確かに大きいのですが、レーサーポジション、そしてそれに合わせたサスペンションの動きがうまくマッチしてくれるので、ハンドリングは軽快。奥多摩周遊道路のワインディングでも、臆することなく気楽に走ることができました。

 また、ブレーキ周りもサーキット走行をイメージしたようなブレーキのタッチや、コントロールができるので、ツーリングからサーキット走行まで、幅広い走りを楽しみたい人は、特別なパーツを付けることなく楽しむことができると思います。

カワサキ「Ninja ZX-25R」。ABSもしっかりと機能し、安定したブレーキングが可能です
カワサキ「Ninja ZX-25R」。ABSもしっかりと機能し、安定したブレーキングが可能です

 ABSも勿論しっかりと機能しており、強くブレーキをかけすぎてもフロントブレーキがロックすることは少なく、安定したブレーキングをすることが可能。

 今まで四気筒250ccのバイクは乗ったことがなかったのですが、手軽に四気筒のエンジンを楽しめる面白いバイクだと感じることができました。

 大型バイクはちょっと自信がないという人には、かなりおすすめです! また、このバイクから徐々にステップアップしていくのも、良いかもしれません。

【画像】ワインディングをカワサキ「ZX-25R」で駆け抜ける大久保選手の走りを画像で見る(12枚)

画像ギャラリー

最新記事