ナンバー付き本格モタード! アプリリア「SX125」は、オシャレに遊べて学べるマウンテンバイク的存在

2018年に発売された、アプリリアの125ccオフロードモデル「RX125」をベースにタイヤを小径化! ロードタイヤに履き替え、モタード仕様として登場した「SX125」に試乗しました。

カッコよくてパワフル

 オフロードモデルというと、走破性の高さを予感させるワイルドなカッコよさで魅力的ではありますが、排気量から想像するよりシートが高く、足つきが不安なイメージを持っている私(先川知香)。

 実際に、現行の125ccオフロードモデルであるカワサキ「KLX125」のシート高は830mm、中国ヤマハ「XTZ125」のシート高は840mmです。そして、KLXと同じくカワサキが販売する125ccロードモデル「Z125 PRO」のシート高は780mm。同じ排気量でも、50mmも差があります。

 車体にまたがった時のシートの幅などにもよりますが、シート高はたった5cmの差でも、そのモデルの足つきを大きく左右するため、オフロードモデルは足つきが悪いという勝手なイメージから何となく避けていました。

デザイン性が高いモタード仕様のアプリリア「SX125」に試乗しました

 私にとってバイク選びの基準は、もちろんデザインや乗り味が気に入ることが一番ですが、購入するかどうかの決め手は、どうしても足つきの良さを重視してしまいます。とはいっても、バイクは走り出してしまえば、足つきはほぼ気にならないので、どんなモデルでも乗ることは可能です。

 足つきが悪いバイクが怖いのは、目的地の駐車場に入った後の徐行や、渋滞でのノロノロ運転など、不意に足を付かなければならないことが想定される場面。

 偶然足を付いた場所が一段下がっていたり、坂道になっているなど、想定外のことが起きると、転倒する危険性が一気に増加してしまうのです。

 しかし、今回試乗したアプリリアSX125は、そんな私の不安を凌駕するほどデザイン性が高く、シャープでおしゃれな唯一無二のシルエットと、「ブラックドリフト」と名付けられたカラーリングが「流石、イタリアメーカー!」と、乗り味への好奇心を掻き立てられました。

SX125のシート高は880mmで身長165㎝の筆者は両足でも爪先はしっかりと着いていました

 シート高は880mm。シート幅がスリムなことや、オフロードモデルよりタイヤ径が小さいモタード仕様ということもあり、またがってみると想像していたほどの足つきの悪さは感じられず、身長165cmの私で両足のつま先が余裕でべったりと着くレベル。

 スマートで重心が高めに設定されたシルエットにより、車格が大きく見えるのも、SX125の魅力かもしれません。

 アクセルレスポンスや旋回性も抜群で、初乗りでもすぐに思い通りのラインを描いて走ることが出来きました。

 ただ1点気になったのは、本格モタード仕様としての走行性能にこだわった故か、シートが長くてツルツルしているため、急ブレーキなどのとっさの場合に体が前方に滑ってしまい、少し不安定に感じてしまうこと。

 一般的なロードバイクとは違い、車体をホールドするのに少しコツがいるため、バイク初心者が街乗りをするには、慣れるまでは少し不安を感じてしまうかもという印象でした。

 しかし、この縦に長く滑りやすいシート形状は、ベテランモタードライダーでも、ライディングを楽しみ尽くせる本格仕様! シート上で前後に体を動かしやすいように、考えられているのです。

ライディングを楽しめるモタードで、外出自粛で鈍った体を呼び覚ますにはぴったりの1台です

 初心者がライディングやバイクを楽しむ方法を学ぶには、ぴったりの1台。SX125は、どんなレベルのライダーにも対応できる、幅広いポテンシャルを秘めていました。

 原付二種という気軽な免許区分と車両重量134kgという軽さや足つきの良さ、高い走行性能など、日常生活での移動の足からミニサーキットや峠道での走りなど、様々な用途でオールマイティに楽しめるマウンテンバイク的存在!アプリリア SX125の価格(消費税込)は、41万8000円です。

【了】

【画像】アプリリア「SX125」の詳細を見る(14枚)

画像ギャラリー

最新記事