125cc以下のモデルが少ない?アドベンチャーバイクってどんなバイク?

バイクといっても、用途や排気量が異なるさまざまなモデルが販売されています。では、たびたび目にすることのある「アドベンチャーバイク」とは、どういった特徴を持ったバイクなのでしょうか。

そもそもアドベンチャーバイクとは?

 バイクには、さまざまなラインナップがあり、「アドベンチャーバイク」もそのうちのひとつです。そもそも、このアドベンチャーバイクとは、一体どういった特徴を持ったバイクなのでしょうか。

アドベンチャーバイクとは、オフロードバイクとオンロードバイクの特徴をあわせ持つモデルです
アドベンチャーバイクとは、オフロードバイクとオンロードバイクの特徴をあわせ持つモデルです

 アドベンチャーバイクとは、オフロードバイクとオンロードバイクの特徴をあわせ持つ、長距離ツーリングに向いた旅仕様バイクです。そのため、長距離の舗装路だけでなく、フラットなダートも走破できるオールラウンダーと言えます。

 まず、アドベンチャーバイクの特徴のひとつとして、大型オフロードバイクのような外観をしているモデルが多い点が挙げられます。また、オフロードバイク同様、シート高が高くハンドルもアップ気味なのが特徴です。

 そのため視線が高く、乗車時の視野が広がりやすいほか、乗車姿勢も楽なので長距離ツーリングでも疲れにくいというメリットもあります。加えて、路面に合わせてスタンディングなどの自由な乗車姿勢が取れることから、走行できる道の選択肢が広いことも挙げられます。

オンロード走行を意識したタイヤが装着されているアドベンチャーバイク
オンロード走行を意識したタイヤが装着されているアドベンチャーバイク

 また、アドベンチャーバイクは一見オフロードバイクのようですが、オンロード走行を意識したタイヤが装着されています。これは、アドベンチャーバイクが長距離ツーリングを目的としており、オンロードタイヤのほうが有利なためです。

 さらに、アドベンチャーバイクの特徴として、ガソリンタンクの容量が大きいほか、長旅に便利なABSやDCジャックが、標準装備されていることが多いことも挙げられます。

 なお、アドベンチャーバイクは2気筒などの複数気筒エンジンを備えています。気筒数が増えれば、エンジンの振動は軽減され、ライダーの疲労も軽減されるというメリットがあるといいます。ただし、これらの仕様から、車重が重くなってしまうというデメリットもあわせ持っているようです。

アドベンチャーバイクはどのような場面で活躍する?

 では、アドベンチャーバイクはどのような場面に向いているのでしょうか。

 先述のように、基本的にアドベンチャーバイクはツーリングなどの長距離走行に適しています。特に高速道路などは、アドベンチャーバイクの得意とするところであるため、高速道路を走れない125cc以下のアドベンチャーバイクは、国内メーカーでは見かけません。

アドベンチャーバイクを選ぶときには、大型二輪の免許があると、選択肢が増えそうです
アドベンチャーバイクを選ぶときには、大型二輪の免許があると、選択肢が増えそうです

 アドベンチャーバイクを選ぶにあたっては、所有する免許と自身の旅のスタイルから絞り込んでいくと良いでしょう。なお、販売されているアドベンチャーバイクは、大型バイクがメインのため、大型二輪の免許があると、選択肢が増えそうです。

※ ※ ※

 アドベンチャーバイクは、オフロードバイクとオンロードバイクの特徴をあわせ持った、長距離ツーリングに向いた旅仕様バイクです。そのため、フラットなダートくらいなら走破できるオールラウンダーとも言えます。

 ホンダとスズキからは、中型二輪免許でも乗れるアドベンチャーバイクが販売されていますが、長距離ツーリングという目的から、販売されている多くの車種は運転するのに大型二輪免許が必要な点には注意が必要です。

秋のツーリングに出かける最適な1台を見つけてみよう
秋のツーリングに出かける最適な1台を見つけてみよう

 所有する免許と自身の旅のスタイルから最適な1台を見つけて、秋のツーリングに出かけるのも楽しみのひとつでしょう。

【画像】アドベンチャーバイクの画像を見る(12枚)

画像ギャラリー

最新記事