意外!? 名物「山賊ニラだれ定食」はサッパリ系だった 上信越道「東部湯の丸SA」 バイクで行く高速道路グルメ

自家製ニラだれは意外にもサッパリ系。大量の刻んだニラが特徴的
食べ進めているうちに「なんか米が美味いな」と思っていたら、東御市産のコシヒカリを使用しているとのこと
券売機の上に目立つように貼られたメニュー写真のポスター。迷わず購入
ショッピングコーナーで信州みそ仕立てのご当地カップ麺(ホームラン軒)2種を発見。両方購入した
「塗るスイーツ」「牛乳フォンデュ」も気になる一品。購入すれば良かったと後悔
SAのわりにこじんまりとした建物だが、フードコートやショッピングコーナーが綺麗で快適だった
SAのわりにこじんまりとした建物だが、フードコートやショッピングコーナーが綺麗で快適だった
上信越道「東部湯の丸SA」(上り)の名物メニュー「山賊ニラだれ定食」(1100円)は、爽やかな自家製ニラだれでサッパリといただく山賊焼で、大量の刻んだニラが病みつきになりそう
屋根が設置された2輪専用の駐車スペースもしっかり確保されていた。トイレや建物の入り口からも近くて便利だが、施設の規模から見たらやや狭い感もある

この画像の記事を読む

編集部からのおすすめ

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

最新記事