the「燃費」 ホンダの新型ミドルクラスアドベンチャー、実は歴史ある名車「XL750トランザルプ」の燃費を計る

ホンダ「XL750 TRANSALP」(2023年型)と、the「燃費」取材班の筆者(松井勉)
東京都内から千葉県木更津エリアへ移動し、高速道路での燃費計測に向かう
the「燃費」の計測ルートで立ち寄る千葉県の「大山千枚田」にて
実際の燃費はどうなのか? ホンダ「XL750 TRANSALP」を走らせる筆者(松井勉)
コンパクトながら垂直気味に縦長のスクリーンは乱流が極めて少なく、ヘルメットまわりは静かで快適
排気量754ccの水冷直列2気筒OHC(ユニカム)4バルブエンジンを搭載
試乗車には純正アクセサリー設定のクイックシフターを装備。アシスト&スリッパ―クラッチ標準装備でクラッチ操作は軽い
ホンダ新型「XL750 TRANSALP」(2023年5月25日発売)
ホンダ新型「XL750 TRANSALP」(2023年5月25日発売)
ホンダ新型「XL750 TRANSALP」(2023年5月25日発売)
ホンダ新型「XL750 TRANSALP」(2023年5月25日発売)
実際の燃費はどうなのか? ホンダ「XL750 TRANSALP」を走らせる筆者(松井勉)
燃費計測は、車載のトリップメーターと平均燃費計を利用
いざ、燃費の実走計測へ。市街地燃費計測では丸の内オフィス街も経由
高速道路では空力特性に優れたフェアリングの恩恵で極めて快適な走り
the「燃費」の計測ルート。房総半島最南端エリアにて
ツーリング想定のthe「燃費」計測ルートを走り終え、ゴール地点の千葉県木更津エリアに到着

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

最新記事