記録的猛暑が続く!バイクに乗る際の熱中症対策は?

未だ梅雨が明けていない地域が多い中、すでに35度以上の猛暑を記録する日も増え、本格的な夏が始まることを予感させます。バイクに乗る際は基本的に、長袖長ズボン・グローブやヘルメットを着用するため夏場の運転は非常に暑く、熱中症の危険性も高まります。
では暑い日にバイクに乗る場合、どのような熱中症対策を講じれば良いのでしょうか。

知っておきたい 熱中症になるとどんな症状が現れる?

 梅雨が明けて、いよいよ真夏の行楽シーズンの到来。海や山へツーリングの計画を立てている人も多いかもしれません。しかし、連日のように体温を超えるような猛暑を記録している日本の夏は、想像以上にライダーの体力を奪います。

 真夏の暑い時期にバイクを楽しむためには、熱中症にならないように万全の対策をしておくことが重要です。

日本の夏は、想像以上にライダーの体力を奪う
日本の夏は、想像以上にライダーの体力を奪う

 熱中症は気温の上昇だけでなく、湿度が高くなることで起こりやすくなります。また、体調不良や睡眠不足、激しい運動などのほか、体が暑い環境に慣れていないなども要因です。いずれにしても水分補給が不十分で、発汗による脱水状態が続くと発症しやすくなります。

 バイクの場合は、汗をかいても走行風で乾いてしまうので発汗に気づきにくくなります。そのため気づかないうちに体内の水分が不足して、熱中症になってしまう危険が潜んでいるのです。

 熱中症の初期症状は気づきにくいため、手当が遅れると重症化することも少なくありません。熱中症のサインがどのようなものか知っておくと、自覚症状が現れたときに素早く対処できます。

 では、熱中症にはどのような症状が挙げられるのでしょうか。

運転中に気持ち悪さなどがあった場合は、水分補給をして休憩することが大切
運転中に気持ち悪さなどがあった場合は、水分補給をして休憩することが大切

 まず軽度の場合は、めまいや立ちくらみ、気持ち悪さなどです。また、手足のしびれやこむら返り(手足の筋肉がつる)などの症状がでる場合もあります。運転中にこのような症状を感じたら一旦バイクを停めて、水分補給をして休憩することが大切です。

 熱中症の中等症になると、頭痛や吐き気、だるさなどに加え、集中力の低下などの症状がみられます。このような身体の不調を感じたらバイクの運転は危険をともなうので、すぐさま停まって症状が回復するまで待ちましょう。

 そして重度の熱中症になると、体に触れると熱く感じるほどの高体温になり、まっすぐ歩けないなど手足の運動障害が起こります。さらに悪化すると、呼びかけに反応しなかったり、意識がなくなるなどして全身のけいれんを起こすこともあります。

 このような症状まで進んだ場合、手当が遅れると命にかかわるケースもあるため迅速な対応が必要です。ただちに救急車を呼んで、患者を日陰に運び到着するまで体を冷やしたり風を送るなどして応急処置をします。なおこのとき、意識がない場合は無理やり水を飲まそうとしてはいけません。

「熱中症かな」と感じたときは、安全にバイクを停められる場所を探してすぐ休憩しましょう
「熱中症かな」と感じたときは、安全にバイクを停められる場所を探してすぐ休憩しましょう

 もし、「熱中症かな」と感じたときは、安全にバイクを停められる場所を探してすぐ休憩します。日陰で風通しのよい場所や、エアコンの効いた施設があれば室内に避難してください。

 そのあと応急処置として水分補給を十分にします。このとき、汗をかいて不足した塩分などの電解質を同時に補給できる経口補水液があればなお良いでしょう。

 また、冷たいペットボトルなどを手に持ったり、首やわきの下などの太い血管のある部分にあてたりして体を冷やすようにします。そのあと体調が回復するまで休んで、体温を下げることが大切です。

襲いくる猛暑!ライダーの熱中症対策とは

 そして何よりも、夏のバイクの運転では、熱中症にならないように対策することが肝心。ただ運転しているだけで汗をかいてしまう真夏は、知らずしらずのうちに体内の水分が失われていきます。

「こまめな水分補給」は熱中症対策の基本
「こまめな水分補給」は熱中症対策の基本

「こまめな水分補給」は熱中症対策の基本で、「のどが渇いたな」と思ってからでは遅いくらいです。ツーリングなどでは休憩の回数をいつもよりも多くして、もし運転中にのどの渇きを感じたら、我慢せずにすぐ停まって水分補給をするように心がけましょう。

 水分補給には水のほか、スポーツドリンクなどでも問題ありません。ただし、スポーツドリンクは塩分も同時に摂取できますが、糖分が含まれているため飲みすぎには注意です。また麦茶には、汗をかいたときに不足しがちなミネラルが含まれるほか、原料の大麦には火照った体を冷やす効果があるので水分補給に適しています。ただし、麦茶だけでは塩分が不足しがちなので、梅干しや飴などで塩分を補うようにしましょう。

 そのほか、バイクの熱中症対策として忘れてはならないのが服装です。いくら暑いからといって半袖短パンといった、肌を露出してバイクに乗るのはNGです。真夏の強い紫外線を浴びれば、あっという間に肌が日焼けして、赤く腫れたりヒリヒリと痛みを感じることになります。また万が一、走行中に肌を露出して転倒すれば、大ケガを負うリスクがあります。そのため夏でもバイクに乗るときは、長袖長ズボンなどで肌を守るのが基本です。

 なお、日焼けすると体温が高くなりすぎて、発汗による体温調整がうまくできず熱中症になってしまうケースがあるそうです。とは言っても、真夏に長袖での運転は暑いことに変わりはありません。

メッシュジャケットは通気性の高いメッシュ生地で、暑い季節でも快適にライディングを楽しむことができる
メッシュジャケットは通気性の高いメッシュ生地で、暑い季節でも快適にライディングを楽しむことができる

 そこで夏のライディングをサポートするのが、バイク用の夏対策アイテムです。例えばメッシュジャケットは通気性の高いメッシュ生地で、暑い季節でも快適にライディングを楽しむことができます。肌を紫外線から守りながら風を通すので、半袖で運転するよりも結果的に涼しいという優れたアイテムです。そのほか、メッシュパンツやメッシュグローブなどもあり、併用することでさらに夏の暑さをやわらげてくれます。

 また、冷感インナーウェアというアイテムもあります。これは、肌に触れたとき冷たく感じる素材で作られており、汗をすばやく吸収し速乾性に優れているのが特徴です。そのため、汗で生地が肌にまとわりつくのを防いで、サラッと快適な状態をキープしてくれます。

 そしてライダーならではの夏の悩みといえば、ヘルメットの内部が蒸れてしまうこと。それを解決するのが、ベンチレーションライナーというアイテムです。

 やわらかいシリコン製で突起物がついたパットをヘルメット内部に取り付けることで、頭とヘルメットの間に空気の流れを生み出すしくみ。これによりヘルメット内部の蒸れを防ぐほか、髪の毛がつぶれてしまうのも軽減できます。

※ ※ ※

 夏の強い日差しを浴びながらのバイクの運転は、まさに暑さとの闘いといえます。熱中症にならないためにも、しっかりと対策をすることが大切です。こまめな水分補給を忘れずにおこない、夏対策アイテムで暑い夏を乗り切りましょう。

【画像】夏対策アイテムの画像を見る

画像ギャラリー

最新記事