走行ほぼ初心者ライダーの北向珠タが、オフロード走行の基本スタンディングフォームやUターンを猛練習してみました!

スタンディングで加速と減速を繰り返し、ヒザでバイクを挟みこんでバランスを取ります
全日本トライアル選手権で活躍する野崎史高選手が、インストラクターとして丁寧にアドバイスしてくれました!
Uターンや8の字の練習走行では、つい目線が近くなってしまい大回りになってしまいます。目線を進行方向へ向けることがポイントです
オフロードにチャレンジするために参加したヤマハ発動機のYRA(ヤマハライディングアカデミー)
ステップアップしてステップの上に立つ「スタンディング」のフォームを学びます
最初はスタンドを立てたままで、スタンディンのフォームをシュミレーションします
実際にスタンディングで走ってみると思うようにアクセルが回せず、ハンドル操作も難しくなります
ブレーキングでは目印のパイロンの位置からエンストせずに強くブレーキングして停車する練習をします
リアブレーキでロックさせて、後輪がロックした時の感覚を体験しました
リーンアウトも慣れてきましたが、思ったよりフォームが小さいので、大きくアクションすることが大切だそう
コーンの配置に合わせてジグザグに走行するスラロームではアクセルワークが大切です
午前中のカリキュラムが終了。お弁当はボリュームたっぷりです
お昼休憩が終わったら、座学で交通安全について学習。改めて交通ルールの大切さを感じました
苦手なUターンについてレッスンを受けます。普段の運転にも役立ちそうです
最初はオフロードでのUターンが怖かったのですが、インストラクターの方々に丁寧にサポートしていただいて心強かったです

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

最新記事