海の恵みが沁みわたる塩ラーメン&とろろ昆布ご飯! 東関道「酒々井PA」で発見 バイクで行く高速道路グルメ 具材には北海道産の帆立や三陸産の昆布など、こだわりの海の幸がふんだんに使われている 具材には北海道産の帆立や三陸産の昆布など、こだわりの海の幸がふんだんに使われている スープによく絡む平麺。ややモチモチとした食感がなかなか良い セットの「国産とろろ昆布ご飯」 とろろ昆布ご飯には、ラーメンの塩スープをかけていただいた。しょっぱ過ぎず、まさにベストな味に満足! せっかくなので、ラーメンの具材、昆布やネギなども一緒にいただいた 丁寧なことに、トレーには具材の説明書きが敷かれていた 説明書きには川柳も 店内に入る前から、メニュー写真の看板で目を惹いていた。券売機も然り。これは注文するしかない! 店内に入る前から、メニュー写真の看板で目を惹いていた。券売機も然り。これは注文するしかない! 夜の東関道「酒々井PA」(下り)。フードコートの営業時間は6時から20時まで 東関道「酒々井PA」(下り)で発見した「昆布とホタテの塩ラーメン<国産とろろ昆布ご飯付き>」(1300円)は、ラーメンとご飯のセットでボリュームはあるが、和風だしと塩味は胃もたれなどせず、最後まで美味しく完食することができた 広めに確保された2輪専用の駐車スペースには屋根まで設置されている この画像の記事を読む バイク王の一大決算セール開催中!! 先着400人無料招待! 宮ヶ瀬イルミをバイクで体験! バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 画像ギャラリー LINE (Twitter) Facebook Hatena 編集部からのおすすめ 先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】 今年もやってきたバイク王決算キャンペーン! 300台超えの特選車を見逃すな!【PR】 発売から1カ月 スズキ「DR-Z4S」&「DR-Z4SM」販売店への反響は? SNSでは大きな話題に TOPページへ 戻る 最新記事 世界初公開となったカワサキ「Ninja ZX-10RR」2026年モデル SNS上では賛否アリ? “巨大な羽”を備えた新型「Ninja ZX-10R」 公道仕様に先駆けレース専用モデル発売 価格は209万円 バイクで“ローライダー”を再現!? 見た目だけではない!! 速さも追求したホンダ「モンキーカスタム」に注目 ヤマハがストリートファイター風デザインの150ccネイキッド発表!! エッジの効いた外観が特徴の「FZ Rave」インド市場に登場 「ワクワク感が止まらない」ホンダのV型3気筒エンジン搭載「V3R 900 E-Compressor Prototype」はどんなモデル? SNSで反響