海の恵みが沁みわたる塩ラーメン&とろろ昆布ご飯! 東関道「酒々井PA」で発見 バイクで行く高速道路グルメ

具材には北海道産の帆立や三陸産の昆布など、こだわりの海の幸がふんだんに使われている
具材には北海道産の帆立や三陸産の昆布など、こだわりの海の幸がふんだんに使われている
スープによく絡む平麺。ややモチモチとした食感がなかなか良い
セットの「国産とろろ昆布ご飯」
とろろ昆布ご飯には、ラーメンの塩スープをかけていただいた。しょっぱ過ぎず、まさにベストな味に満足!
せっかくなので、ラーメンの具材、昆布やネギなども一緒にいただいた
丁寧なことに、トレーには具材の説明書きが敷かれていた
説明書きには川柳も
店内に入る前から、メニュー写真の看板で目を惹いていた。券売機も然り。これは注文するしかない!
店内に入る前から、メニュー写真の看板で目を惹いていた。券売機も然り。これは注文するしかない!
夜の東関道「酒々井PA」(下り)。フードコートの営業時間は6時から20時まで
東関道「酒々井PA」(下り)で発見した「昆布とホタテの塩ラーメン<国産とろろ昆布ご飯付き>」(1300円)は、ラーメンとご飯のセットでボリュームはあるが、和風だしと塩味は胃もたれなどせず、最後まで美味しく完食することができた
広めに確保された2輪専用の駐車スペースには屋根まで設置されている

この画像の記事を読む

編集部からのおすすめ

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

最新記事