リターンしたママライダーがバイクを安全に楽しむため、ホンダのバイクのスクール(HMS)に参加してみました!【実技編】

午後の講習時には、緊張と体の疲れがピークに達してきます!転倒には注意する時間帯です
ブレーキの操作方法を細かく指導してくれる山脇インストラクター
準備が終わりいよいよ完熟走行スタートです
制動力の強いフロントブレーキに頼りがちですが、前後のブレーキをうまく使いスピードを落とします
ブレーキについてインストラクターの山脇さんから、たまに「惜しいっ」と指摘されますが、ホメられすぎないのがちょうどイイ
コーススラロームは、直線や大小のカーブがあるコースで、時にメリハリをつけながら、スムーズな走行を身につけます
進行方向にただ首をねじ曲げて顔を向けるのではなく、肩、腰など身体を使う意識することが大切です
タンデム走行で視線を確認した後、改善点が一気にクリア!
スラロームは、ブレーキとアクセルのタイミングを合わせてメリハリをつけ走行します
リクエストした低速でのUターン、アクセルとブレーキ、身体の使い方がポイントです
1日の走行が終了した時には、スクールカードとポイントカードが発行されます
HMSのライディングスクールの講習内容に満足した一日でした

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事