鳥山明デザインを彷彿とさせる ホンダ「モンキー125」カスタム『GC-MK000』を考察 ベースのモンキー125の全長が1710mmだけにマシン自体はかなりコンパクト。オフィシャル発表的にはモトグッチのV8レーサーがモチーフですが、やはり明らかに鳥山明的フォルムを感じさせるデザインとなっています テールランプはスタイリッシュなLEDタイプに変更。ハンドルはセパレートタイプとなっていますが、じつはさほど無理のないポジションです エンジンはボア50.0×ストローク63.1mmの123cc単気筒OHC。信頼あるホンダ水平エンジンなだけに機能は申し分なしでしょう マフラーは往年のヨシムラ手曲げを彷彿とさせるシンプルなデザイン。ここら辺のディテールワークはカスタムバイクなりにアレンジが施されています サイドカウルはご覧のとおり開閉式となっており、ちょっとした小物なら収納可能。こうした部分は「可変バイク」を思い起こさせるデザインとなっています シートは薄手のタイプのブラウンレザータイプに変更。ノーマルのモンキー125にはないサイドカバーも追加されています ミリタリー調にリペイントされたタンクには『CAPSULE CORP.』のロゴが描かれますが、こちらは登録商標を取得済みとのこと。容量は5.6L。 ホンダ・モンキー125をベースに「ブルマの可変バイク」のフォルムを忠実に再現するこの1台。跨ってドラゴンボールを探しに行きたくなるフォルムです フロントビューから見ても中々の出来栄えを見せるこのマシン。劇中では機銃となる部分はLEDのフォグランプにアレンジされています。こうした点は製作者の技を感じる部分です ベースのモンキー125の全長が1710mmだけにマシン自体はかなりコンパクト。オフィシャル発表的にはモトグッチのV8レーサーがモチーフですが、やはり明らかに鳥山明的フォルムを感じさせるデザインとなっています 「GC-MK000 MONKEY RACER REPLICA」のベースとなったホンダ「モンキー125」 この画像の記事を読む バイク歴20年のライターが選ぶおすすめ中古バイク3選 バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 画像ギャラリー LINE (Twitter) Facebook Hatena 編集部からのおすすめ バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】 「バイク王をもっと身近な存在へ!」新進気鋭の人気バイク女子“せんちゃん”が公式アンバサダーに就任!! あわせて金利ゼロのキャンペーンも!?【PR】 バイクに乗り始めたはいいけど操作が不安…… その悩み、スズキが解決してくれます!! 「U30セイフティスクール」 TOPページへ 戻る 最新記事 このパーツがなければディスクブレーキは効きません!! 制動力の要「ブレーパッド」とは? 知らずに回すと大変なことになるかも!? バイクにも使われている「逆ネジ」とは? どうやって見分ける? 『ポケモン』新作発売間近! 新作ソフト「Z-A」に登場するポケモンとカラーが似ているバイク3選 スーパーカブで東京から鈴鹿へ!? 初の原付ロングツーリングに挑戦!!【往路編】~小野木里奈の○○○○○日和~ ド直球の店名に期待度MAX!! 藤沢の駅チカ店『湘南アジフライ あらた』は満足度300%!? 美味しいアジフライを求めて走る旅