ドゥカティ「パニガーレ・レース&ワールド・チャンピオン・レプリカ 2023リミテッド・エディション」 レースでのタイトル獲得を記念した限定車5機種が登場

イタリアのバイクブランド「ドゥカティ」は、「パニガーレ」シリーズの限定車「パニガーレ・レース&ワールド・チャンピオン・レプリカ 2023リミテッド・エディション」を発表しました。

2023年シーズンの功績を称える特別仕様車

 イタリアのバイクブランド「ドゥカティ」は、「パニガーレ」シリーズの限定車「パニガーレ・レース&ワールド・チャンピオン・レプリカ 2023リミテッド・エディション」を発表しました。

ドゥカティ「パニガーレ・レース&ワールド・チャンピオン・レプリカ 2023リミテッド・エディション」
ドゥカティ「パニガーレ・レース&ワールド・チャンピオン・レプリカ 2023リミテッド・エディション」

 ドゥカティのスーパースポーツモデル「パニガーレV4 S」「パニガーレV2」をベースにしたレース&ワールド・チャンピオン・レプリカ2023は、MotoGPとスーパーバイク世界選手権で2年連続優勝を果たしたことを記念する特別仕様車です。

 パニガーレ2023レーシング・レプリカでは、インスピレーションの源となったレーシングバイクと同様、シングルシーター仕様のみが用意されており、各モデルには、モデル名とプログレッシブ・ナンバーがレーザー刻印されたビレットアルミニウム製ステアリングプレートを装着。

 キーオン時には専用キーとダッシュボード用アニメーションが表示されるほか、フロントフェアリングにライダーのレーシングナンバー、シートには特別な素材が使用され、レースバイクと同様にライダーのロゴが施されています。

 なお、各車両の詳細は以下の通りです。

■パニガーレV4バニャイア2023ワールド・チャンピオン・レプリカ

ドゥカティ「パニガーレV4バニャイア2023ワールド・チャンピオン・レプリカ」
ドゥカティ「パニガーレV4バニャイア2023ワールド・チャンピオン・レプリカ」

今シーズンのミサノGPでドゥカティ・レノボチームが使用した、ジャッロ・ドゥカティ・カラーを纏ったデスモセディチGP23からインスピレーションを得たドゥカティ・イエローを採用。生産台数は263台。

■パニガーレV4バウティスタ2023ワールドチャンピオンレプリカ

ドゥカティ「パニガーレV4バウティスタ2023ワールドチャンピオンレプリカ
ドゥカティ「パニガーレV4バウティスタ2023ワールドチャンピオンレプリカ

ミサノ・ラウンドおよびアルバロ・バウティスタ選手が2度目のスーパーバイク世界選手権チャンピオンを決めたヘレス・ラウンドで採用された、特別なジャッロ・ドゥカティのカラーリングを採用。生産台数は219台

■パニガーレV4マルティン2023レーシング・レプリカ

ドゥカティ「パニガーレV4マルティン2023レーシング・レプリカ」
ドゥカティ「パニガーレV4マルティン2023レーシング・レプリカ」

2023年シーズンにバニャイアとタイトル争いを演じ、ファンを熱狂させたホルヘ・マルティン選手がライディングしていた、Team Prima PramacのデスモセディチGP23のオフィシャル・カラーを採用。生産台数は189台。

■パニガーレV4ベッツェッキ2023レーシング・レプリカ

ドゥカティ「パニガーレV4ベッツェッキ2023レーシング・レプリカ」
ドゥカティ「パニガーレV4ベッツェッキ2023レーシング・レプリカ」

MotoGP世界選手権でデスモセディチGP22(ゼッケン72)を駆り、ランキング3位と健闘した、マルコ・ベッツェッキ選手のMooney VR46チームのブラック&イエロー・カラーを採用。生産台数は72台。

■パニガーレV2 ブレガ2023ワールド・チャンピオン・レプリカ

ドゥカティ「パニガーレV2 ブレガ2023ワールド・チャンピオン・レプリカ」
ドゥカティ「パニガーレV2 ブレガ2023ワールド・チャンピオン・レプリカ」

パニガーレV2でワールド・タイトルを獲得したAruba.it Racing WorldSSPチームのライダー、ニッコロ・ブレガ選手のマシンからインスピレーションを得たブラック&レッドのカラーリングを採用。生産台数は111台。

左からスーパーバイク世界選手権王者のアルバロ・バウティスタ選手、MotoGP最高峰クラス王者のフランチェスコ・バニャイア選手、スーパースポーツ世界選手権王者のニッコロ・ブレガ選手
左からスーパーバイク世界選手権王者のアルバロ・バウティスタ選手、MotoGP最高峰クラス王者のフランチェスコ・バニャイア選手、スーパースポーツ世界選手権王者のニッコロ・ブレガ選手

※ ※ ※
 なお、4台のパニガーレV4は、9枚ディスクのSTM-EVO SBK乾式クラッチと、パニガーレV4の標準サイレンサーよりも2kg軽量なアクラポビッチ・ホモロゲーション・サイレンサー、ブレンボ製リモート調整機能付きMCSマスターシリンダー、リゾマ製フットペグのほか、リアエキゾーストマニホールドのヒートシールド、オルタネーターカバー、リアマッドガード、フロントブレーキダクトはすべてカーボンファイバー製を採用。

 ブレガ選手レプリカのパニガーレV2においては、オーリンズ製サスペンションとステアリング・ダンパー、アクラポビッチ製レーシング・サイレンサー、リゾマ製フットペグ、カーボンファイバー製のフロント・リアマッドガード、チェーンガード、クラッチカバーガード、スイングアームガード、ショックアブソーバーガード、ナンバープレートとミラー取り外しキット、ビレットアルミ製レーシングタンクキャップが採用されています。

【画像】ドゥカティ「パニガーレ・レース&ワールド・チャンピオン・レプリカ 2023リミテッド・エディション」を画像で見る(40枚)

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

最新記事