トラックドライバーの口コミで広まった「みそ焼きうどん定食」を実食! バイクで行く高速道路グルメ【番外編】

地方のタクシードライバーを尋ねて地元の美味しい飲食店を紹介するTV番組などはありますが、パーキングエリアやサービスエリアと言ったらトラックドライバーでしょう。一般国道「伊賀SA」で、そんな定食を見つけました。

これはご飯のおかずになる! 評判の味わいに納得!

 三重県亀山市から奈良県天理市を結ぶ「名阪国道」は、東西の高速道路を繋ぐ一般国道(自動車専用道路)ではありますが、インターチェンジもあればサービスエリアやドライブイン、道の駅などの休憩施設もあります。バイクで移動中、すっかり暗くなった時間に立ち寄った「伊賀サービスエリア」(三重県伊賀市柘植町)にはフードコート(営業時間:9時~20時30分)やシャワールーム(利用時間:10時~18時)もあり、トラックドライバーにも多く利用されているようです。

名阪国道「伊賀サービスエリア」の「みそ焼きうどん定食」(1000円)には最初からうどんの上に刻みネギが盛られていたが、セルフコーナーにも置かれていたので、さらに盛っていただくことにした。ソースは甘辛く、味噌カツの味噌ダレのような味だった
名阪国道「伊賀サービスエリア」の「みそ焼きうどん定食」(1000円)には最初からうどんの上に刻みネギが盛られていたが、セルフコーナーにも置かれていたので、さらに盛っていただくことにした。ソースは甘辛く、味噌カツの味噌ダレのような味だった

 さて、空腹を満たすべくフードコートを覗くと、そんなトラックドライバーたちの口コミで広がったという人気メニュー「みそ焼きうどん定食」(1000円)を見つけました。

 三重県亀山市の名物料理とのことで、甘辛いみそ味の焼うどんをおかずにご飯を食べる定食のようです。関西や中部でいただく「PA飯」には、なぜかこのような炭水化物多めのメニューに出会うことが多い気がします。

 疲労が溜まり空腹感マックスだったので、他のメニューが視界に入らず即決めしました。

 しかし後から自分で撮影したメニューの写真を見ると、他にも「とんてき定食」(1220円)や「ナポリタンセット」(1120円)など、魅力的なメニューがたくさんあったことに気づきました……。

 食事が出来上がると、店員の威勢の良い元気な声で呼び出されました。近年は自動オーダーが普及しており、それはそれで便利ではありますが、店員の元気な声で呼び出されるのも気持ちが良いものです。

 目の前にあるみそ焼きうどんは、熱い鉄板がジュージューと鳴って食欲をそそります。味の方は濃厚なみそ味で期待通りです。あくまでもイメージでしかありませんが「これぞ中部の味!」と納得してしまいます。

高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)ではないものの、ほぼ同じような施設で食事や買い物、トイレ休憩ができる「伊賀サービスエリア」だったが、残念ながら2輪専用の駐輪スペースは見つからなかった
高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)ではないものの、ほぼ同じような施設で食事や買い物、トイレ休憩ができる「伊賀サービスエリア」だったが、残念ながら2輪専用の駐輪スペースは見つからなかった

 刻みネギが盛られたコテコテの甘辛いうどんと豚肉の下では、もやしとキャベツが鉄板に焼かれて、それもまたご飯のおかずに合います。ただのうどんだと思っても、味が濃いので完全にご飯のおかずとして食べられます。

 みそ焼きうどんでご飯を食べ、みそ汁で口を潤す……その繰り返しで満足のうちに完食しました。

 食後に売店を覗くと、伊賀だけに「忍者」の名が付く商品が多いです! また、店内手作りの満腹おにぎりや「伊賀ハンバーガー」、「伊賀牛コロッケ」など、地元ならではの特産品や食べ物も多く、また時間のあるときに再訪してみたいと思えるサービスエリアでした。

【画像】名阪国道「伊賀サービスエリア」を画像で見る(7枚)

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

最新記事