漁港ならでは!! 美味しいアジフライを求めて走る旅 磐田市の福田漁港近く『幸の字』で「たんたんコロッケ」も堪能
アジと言えばアジフライ! というライダーのために、美味しいアジフライを紹介します。静岡県磐田市の「渚の交流館」内にある『幸の字』を訪れました。
現地だからこそ気軽に味わえる魅力!
美味しいアジフライを求めて、筆者(増井貴光)が訪れたのは静岡県磐田市の福田漁港です。前日まで毎年恒例の「二輪睦八咫烏(にりんむつみやたがらす)」の熊野詣に参加していた筆者は、伊勢で1泊した後に伊勢湾フェリーで鳥羽から伊良湖岬に渡りました。

そう言えば伊良湖岬の灯台って陸から見たことがなかったなぁと、愛車のハーレー「ロードグライド」を「恋路ヶ浜」の駐車場に停めて10分ほど歩いて灯台に到着です。
渡ってきたばかりの伊勢湾を眺めていると、乗船したフェリーが鳥羽に戻って行く姿が見えました。駐車場に戻ると時刻は11時前。朝飯抜きで来てしまったのでハラヘッタ、となってスマホで食事ができる店を検索します。
近くに美味しそうな店を発見したので行ってみると、連休中のためか予約のみになっていました。東に向かいつつもう一軒アタリをつけた店の前まで行くと長蛇の列……連休恐るべし。
これは諦めるしかありません。時間的に昼時になってきたので近辺で探すのは諦めて1~2時間ほど走った辺りに何かないかなぁと記憶を辿ると、福田漁港を思い出しました。
数カ月前に朝早く訪れたことがあったのですが、その日は荒天で鯵が入荷しなかったためにアジフライが無く、朝飯にしらす丼をいただきました。今回はきっとアジフライがあるはず! と一路東に向かいます。
1時間半ほど走って福田漁港に到着しました。前回は気が付かなかった「バイク専用P」を発見して「ロードグライド」を停めます。空腹マックスの筆者は「渚の交流館」に入ります。
「渚の交流館」は、飲食店や地元の海産物、野菜などの販売のほか、漁港の芝生スペースなども使ったイベント会場にもなっています。5月24日には早朝から「SSTR2025」の応援イベントがあり、「1日だけのライダーズCafe」も開設するそうです。
筆者の目的は、館内に入ってすぐ右側にある「幸の字(こうのじ)」です。この店では揚げ物や刺身、惣菜などを購入して交流館の中やテラス席で食べることができます。
揚げ物が並ぶカウンターを見ていくと「アジフライ」を発見! 前回は食べられなかったし、連休中で遅い時間に来たこともあって売り切れかも? と思っていたこともあり、出会えたことに感激です。
もう1品欲しいなぁと気になる「たんたんコロッケ」も手に取り、レジでご飯をお願いして会計します。横のテーブルに置かれたソースをかけて、空いている席を探します。

運良く空いている席を見つけて筆者的「アジフライ定食」をテーブルに広げます。「うーん、茶色いなぁ……」目の前にあった揚げ物ばかりに目がいって刺身や惣菜を選択肢に入れなかったのは失敗かもしれません。
さらに購入する手もありますが、そこまで食べられない気がするので、このセットでいただきます。
まずは、お約束でアジフライからいただきます。店の奥で揚げているので、熱々とまではいきませんが温かいです。大きさは普通で少し厚めのアジフライが2枚パックされています。テイクアウト的なアジフライですが衣はサクサクです。
漁港直送、新鮮な鯵をフライにしているだけあって、身はほっこりで美味しい! ボリュームもかなりあります。
そして気になって購入した「たんたんコロッケ」に箸をつけます。カツオを薬味、味噌と一緒にたたいた福田の郷土料理「たんたん」をコロッケにしたものです。こちらも美味しい! 2個をパックされているうちの1個にソースをかけてしまったのですが、ソース無しでも十分にご飯のおかずになります。
「アジフライ」と「たんたんコロッケ」で満腹になってしまいましたが、何人かでツーリングに来て、いろいろ購入してシェアすると楽しそうです。
もう一度「幸の字」に戻って刺身を見てみると、美味しそうな「鰤(ぶり)」があるではないですか! 次回は絶対に「アジフライ&刺身セット」にするぞと心に誓い、福田漁港を後にする筆者でした。
■渚の交流館(幸の字)
所在地:静岡県磐田市豊浜4127-43
営業時間:9時~16時(火曜定休・荒天時休業)
※営業時間、休日は変更となる場合があります

Writer: 増井貴光
旅をライフワークにバイク専門誌などで活躍するカメラマンでコラムニスト。国内だけでなく、アメリカでランドスピードレースやドラッグレースの撮影を続けている。著書としてユタ州ボンネビルで最高速に挑戦するライダーを撮影した写真集『bonneville』と、ルート66を実際に走って撮影した『movin’on』がある。また撮影だけでなく、イベント等の企画・運営にも携わるなどその活動は幅広い。愛車はハーレーFLTRXS、ホンダXR250とCT110