発進から停止までクラッチ操作不要でマニュアル車を楽しめるホンダ「E-Clutch」 次の搭載モデルは「CL250」!? 海外で2025年モデル発表

ホンダは、「CL250」の2025年モデルを海外市場で発表しました。新型モデルには最新テクノロジー「E-Clutch」が搭載されています。

Eクラッチ搭載車が拡充!!

 ホンダは、「CL250」の2025年モデルを海外市場で発表しました。新型モデルには最新テクノロジー「E-Clutch(Eクラッチ)」が搭載されています。

ホンダ「CL250 E-Clutch」
ホンダ「CL250 E-Clutch」

 大ヒットモデル「レブル250」の兄弟車として2023年に国内導入されたCL250は、「Express Yourself」をキーワードに、ライダー自身を引き立たせ、多様なライフスタイルにあわせて気軽に楽しめるモデルとして開発された排気量249ccの単気筒エンジンを搭載するスクランブラーモデルです。

 剛性と重量バランスを最適化したダイヤモンドフレームに、余裕のあるストローク量を確保したサスペンションやセミブロックパターンのタイヤを採用するCL250は、アップライトなライディングポジションにより、舗装路からフラットダートまで幅広い走行状況に対応。

 発進から停止までクラッチ操作不要で運転できるほか、ライダー自身でクラッチ操作をしてギア変速を行えるEクラッチを備えることで、より気楽に楽しめるモデルへと仕上げられています。

 日本においても高い確率でユーザーから選ばれているというEクラッチ搭載車だけに、早期導入に期待がかかります。

【画像】大人気モデル「レブル250」の兄弟車もついにE-Clutch搭載!! ホンダ「CL250 E-Clutch」を画像で見る(11枚)

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】

バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】

最新記事