W800の記事一覧
-
カワサキ「W800」シリーズ2022年モデル登場 「W」ブランドの伝統を受け継ぐ最新モデル
2021.10.15カワサキは排気量773ccの空冷4ストローク並列2気筒エンジンを搭載した「W800」シリーズの2022年モデルを2020年12月17日に発売します。新型モデルでは新排出ガス規制適合のため型式および型式指定・認定番号の変更し、新しいカラーとグラフィックが採用されています。
-
カワサキ「W800」シリーズ2021年モデル登場 半世紀以上の歴史を持つ「W」最新作
2020.09.01カワサキは排気量773ccの空冷4ストローク並列2気筒エンジンを搭載した「W800」シリーズの2021年モデルを発売します。新型車では新しいカラーとグラフィックが採用されています。
-
カワサキ「モーターバイクEXPO」で2020年の目玉モデルを一挙に公開!
2020.01.16カワサキはイタリア・ベローナで開催されるバイクの見本市「Motor Bike Expo」で2020年に登場する最新モデルすべてを展示します。
-
カワサキ「W800 STREET」は欲張り? 伝統のフォルムと乗り味に現代的要素と運動性能をミックス
2019.12.301966年にカワサキ「650W1」が登場以来、半世紀以上にわたる「W(ダブル)」ブランドの血脈は「W800シリーズ」として3機種ラインナップされています。そのなかで全身をブラックアウトし、現代的なアレンジを加えたモデルが「W800 STREET」です。
-
カワサキにハートを鷲掴みにされ、名前にも過剰反応、「バイク川崎バイク」の漫談に腹を抱えて大爆笑 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.25~
2019.12.11柔軟で協調性があり吸収力が旺盛、カワサキに心奪われた筆者は、名前にも過剰反応します。「バイク川崎バイク」の漫談に爆笑するほどに「カワサキ」という言葉にしてやられています。
-
カワサキ新型「W800」発売決定 往年の「W(ダブル)」を最も色濃く受け継ぐ存在
2019.10.282016年に生産終了となったカワサキ「W800」が、2020年型となって復活しました。Wシリーズの元祖「650-W1」のテイストが現代版に反映されています。
-
世界初出展は「Ninja ZX-25R」含む3モデル ファンへの感謝を表すカワサキ【TMS2019】
2019.10.24カワサキは東京モーターショー2019でワールドプレミア3モデルを公開しました。またレース活動の好実績と歴史的モデルの背景に、ファンへの感謝の意を表しています。
-
カワサキ「W800 STREET」から見たフォルクスワーゲン「The Beetle」 歴史を受け継いだ2台は、時間の経過をゆっくりと楽しめる名車!
2019.08.04長きに渡り歴史を築き上げてきたW(ダブル)とビートル。ネオレトロマシンとして、人気の高い2台ですが、ビートルは今年いっぱいでその歴史に終止符が打たれます。一方Wは、新たな意匠を纏い再び復活しました。
-
大型二輪車のポテンシャルの高さを認識しているドライバーは少数!? 〜リターンライダーKANEKO’S EYE〜
2019.07.19クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回は、大型二輪車のポテンシャルを一般ドライバーが理解していない可能性についてお話します。
-
フォルクスワーゲン「ザ・ビートル」とカワサキ「W800」2台のネオクラシックモデルの共通点は「ゆとり」!!
2019.07.11生産が終了したフォルクスワーゲン「ザ・ビートル」とカワサキの新型「W800」。ネオクラシックモデル2台の共通点は、世界観を楽しみ焦らず走りを楽しめる事!