ヤマハ「マジェスティS」 ビグスクブーム火付け役の子孫は都市圏の移動に最適!? ヤマハ「マジェスティS」と筆者(青木タカオ) 足元が広く乗り降りしやすいフラットフットボード。サイドスタンドとセンタースタンドは標準装備 スポーティなデザインの3連メーターパネルはアナログ式回転計を中心に速度計、時計、燃料残量計を左右に配置 燃料給油口はシート下ではなく乗車時左足前方に配置 ハンドル下には可動式のアルミ製コンビニフックを装備 外観から確認しづらいリアサスペンションは路面追従性とマスの集中、スペース効率を考慮してシート下進行方向へ水平に配置される ヤマハ「マジェスティS」に試乗する筆者(青木タカオ) ヤマハ「マジェスティS」に試乗する筆者(青木タカオ) ヤマハ「マジェスティS」(シルキーホワイト) 排気量155ccの水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載 この画像の記事を読む 画像ギャラリー